ページの先頭です

ここから本文です

なごや子どもアンケート

このページを印刷する

ページID:169356

最終更新日:2025年2月1日

このページにふりがなをつけることができます。したのPDFファイルをみると、ふりがなのつけかたがわかります。

このPDFファイルは、音声読み上げソフトで読み上げることができません。内容を知りたいときは、子ども青少年局企画経理課(電話番号:052-972-3081)までお問合せください。

ふりがなのつけかた

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く
なごや子どもアンケートのイラスト

名古屋市をもっといいまちにするために、子どもの声を聞かせてください!

なごや子どもアンケートには、名古屋市役所から名古屋に住んでいるまたは名古屋市内の学校に通っている小学生から高校生世代の子どもたちへ聞きたいことが集まっています。

興味があるアンケートに回答してくださいね。

アンケートの結果は、なごや子どもアンケートの結果ページで公開しています。

なごや子どもアンケートの情報はなごっちフレンズでもお知らせしています。

なごや子どもアンケートのアイコン

アンケート一覧

【小学4年生から高校生世代】食物アレルギーのこと、知ってる?

名古屋市では、食物アレルギーについての食品の表示やレストランなどを利用するときに注意することを、市民の皆さんにお伝えしています。

小学生から高校生の皆さんは食物アレルギーについて知っていることはありますか?教えてください。

食物アレルギーは子どもに多いことから、子どもの皆さんに食物アレルギーのことを知ってもらうための取組みの参考にします。

  • 対象者 小学4年生から高校生世代
  • 回答期間 令和7年2月1日から令和7年2月28日まで
  • 回答方法 アンケートフォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くから回答してください。
  • アンケートを作成した課 健康福祉局生活衛生部食品衛生課
アレルゲンのイラスト

このページの作成担当

子ども青少年局 企画経理課企画担当

電話番号

:052-972-3081

ファックス番号

:052-972-4437

電子メールアドレス

a3081@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ