名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
園の概要
保育所名、所在地、連絡先
保育所名
大森保育園(おおもりほいくえん)
所在地
守山区大森三丁目504番地
連絡先
- 電話番号 052-798-0082
- ファックス番号 052-798-5253
連絡先(エリア支援保育所用)
エリア支援保育所では、保育園内で専任の保育士が地域の子育て家庭向け(妊娠期を含みます)に子育てに関する相談や情報提供を行っています。お気軽にご連絡ください。
- エリア支援保育所用電話番号 052-798-2212
保育園の周辺と特徴
名鉄瀬戸線の大森・金城学院前駅から徒歩3分と、とても交通の便のよい所にある保育園です。
近くには金城山、八竜緑地、雨池公園、卓ケ洞公園と、緑豊かな自然に恵まれた散歩コースが、四方に広がっています。
生後6ヶ月から小学校就学前までの子ども達を保育しています。毎日元気な声が響き渡り、門の横には子ども達を見守る大きな桜の木があります。
子ども一人一人の生活リズムや個性を大切にしながら、のびのびと楽しく過ごすことができるよう配慮しています。
受け入れ可能年齢
生後6か月から小学校就学前まで
開設時間
午前7時30分から午後7時30分まで
(延長保育午後6時30分から午後7時30分まで)
保育園の詳細な情報
内閣府子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」内にクラス別の定員、職員配置などの詳細を掲載しています。
大森保育園(ここdeサーチ)(外部リンク)
入園手続き・保育料
入園手続きや保育料については、お住まいの区役所の民生子ども係におたずねください。
保育園のあらまし
昭和28年6月 大森保育園として開設
昭和47年 遊戯室増設
平成3年 トイレ・沐浴室・保育室改修工事
平成21年 2階テラス・屋外階段設置工事
外構・屋上防水工事
平成27年 外壁改修工事
令和3年4月 エリア支援保育事業開始
注)令和5年度よりリニューアル改修を予定しています。
リニューアル改修については、
公立保育所のリニューアル改修についてに詳細が掲載されています。
保育園の生活
年間行事
- 春 入園式・進級式・遠足・保育参観(4・5歳児クラス)・クラス懇談会(全クラス)
- 夏 プラネタリウム(5歳児クラス)七夕まつり・夏まつり・プール遊び
- 秋 運動会・遠足・個人懇談会・保育参加(0・1・2歳児クラス)
- 冬 保育参観(3・4・5歳児クラス)クラス懇談会(全クラス)・クリスマス会・豆まき・ひな祭り会・お別れ遠足・お別れ会・入学を祝う会(5歳児クラス)
毎月、誕生会・身体測定・避難訓練を行います。
歯科検診(年1回)内科検診(年2回)を行います。
保育園の様子
外観
園舎の外観です。
3・4・5歳児室と遊戯室が1階に、0・1・2歳児室が2階にあります。
園舎は南向きなので、保育室内は明るく、通風もいいです。
テラスにプールが設置してあるので、夏はプールあそびや水あそびを楽しんでいます。
暑い時期には遮光ネットを設置し、強い紫外線を避けて快適に過ごせるようにしています。
園庭
広い園庭で、子どもたちは元気いっぱい走り回って遊んでいます。
園庭の周りには樹木や花壇もあり、自然に触れながら遊んでいます。
幼児クラスは野菜や花を育てています。また、ダンゴムシやアリを探すことも楽しみの一つです。
写真中央の木製の「がたがた滑り台」は、どのクラスの子どもたちにも人気です。
上に登って、ちょっと高いところからの景色を楽しんでいます。
2階屋上テラス
2階の屋上には、乳児クラスの子どもたちが遊べるテラスが2か所あります。
遊具を使ってバランスをとって歩いてみたり、滑り台を楽しんだりしています。
春には桜の花びらが舞い、こいのぼりも泳いでいます。
夏には、ビニールプールやおもちゃを出して水遊びも楽しんでいます。
屋上テラスから園庭であそぶ幼児さんに手を振っている子もいます。
このページの作成担当
子ども青少年局保育部保育運営課保育運営担当
電話番号
:052-972-2525
ファックス番号
:052-972-4116
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.