名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 健康と子育て
- 子育て
- 子育てに関する事業・制度
- 児童虐待防止関連対策
- (現在の位置)イライラしない子育て講座-10分でわかる子育てのとっておきのコツ-

子育てで悩む保護者の方々に向けて、子育てについて考え、学び、実践できるよう「イライラしない子育て講座-10分でわかる子育てのとっておきのコツ-」を提供させていただきました。
テーマごとに全10回、各回10分程度の時間で気軽に見ることができる内容です。
タイトルをクリックすればご覧いただけます。
講座を受けて実践してみましょう!
- 第1回 超簡単!今すぐできる「子どものほめ方」【オットセイ理論】(外部リンク)
- 第2回 保育士も実践!子どもへの上手な伝え方(外部リンク)
- 第3回 プロ直伝!子どもが伸びる共感のテクニック【ソッカーマン】(外部リンク)
- 第4回 イライラ・ママ必見!子どもにキレそうになったときの対処法(外部リンク)
- 第5回 あなたは大丈夫?子どもの自己肯定感を下げる親の言動(外部リンク)
- 第6回 朗報!子どものダダこね「買って買って!」の解決法【リハーサル法】(外部リンク)
- 第7回 子育て最初の難関、イヤイヤ期を楽しむコツ【ダチョウ倶楽部メソッド】(外部リンク)
- 第8回 子育てに大切なものは愛情とコツ(外部リンク)
- 第9回 親子の愛情の絆をさらに深めるコツ(外部リンク)
- 第10回 頼ること、助けを求めることもコツ(外部リンク)
また、動画のほかにも、漫画を用いて「子育てのコツ」を記載したリーフレットも作成しております。
こちらも気軽に読める内容となっておりますので、ぜひご覧ください。
(注)ファイルサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
(注)ファイルはテキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は子ども福祉課子ども施設係(電話番号:052-972-3979)までお問合せください
マンガでわかる子育てのコツ
このページの作成担当
子ども青少年局子育て支援部子ども福祉課児童虐待対策に係る企画調整担当
電話番号
:052-972-3979
ファックス番号
:052-972-4438
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.