名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 健康と子育て
- 子育て
- 子育て関連施設・機関
- (現在の位置)福祉関連の施設
子どものさまざまな相談と支援に関わる総合的な施設
乳児を除いて、保護者のない児童、虐待されている児童、その他環境上養護を要する児童が入所し養護及び自立のための援助を受けます。
乳児が入院し養育を受けます。保健上必要があるにもかかわらず、経済的理由により、入院助産を受けることができない妊産婦が入所し助産を受けます。助産施設は、2病院が指定されています。
児童養護施設等を退所して就職した児童のうち、なお援助の必要な者が入所し、日常生活などの相談・援助及び社会的自立を行うための援助を受けます。
地域の児童の福祉に関するさまざまな問題について相談に応じ、必要な助言を行うとともに、児童相談所を始めとした関係機関との連絡調整等を行います。
里親家庭に対する相談援助、里親相互の交流の場の提供、里親の選定・調整、委託児童等の計画作成といった里親支援事業等を行います。
軽度の情緒障害を有する児童が短期間入所又は通所し、情緒障害の治療を受けます。
不良行為をなし、又はなすおそれのある児童及び家庭環境等の理由により生活指導等を要する児童が入所し、個々の児童に応じた指導及び自立の支援を受けます。
このページの作成担当
子ども青少年局子育て支援部子ども福祉課子ども福祉担当
電話番号
:052-972-2519
ファックス番号
:052-972-4438
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.