ページの先頭です

ここから本文です

風しん(第5期)の抗体検査及び予防接種

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年2月20日

ページID:87308

44歳から61歳の男性の皆様へ 風しんの抗体を持っていると思い込んでいませんか?

  • 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性は、風しんの定期予防接種を一度も受けていません。
  • 「風しんにかかったことがあるから大丈夫」と思っている人も、実は水ぼうそうや、はしか等の他の感染症と勘違いしていませんか?
  • この年代の男性は、女性や他の年代の男性よりも抗体保有率が低く、風しんに感染するリスクが高いため、実際に近年発生した風しんの流行でも感染の中心となった世代です。
  • 自覚症状が少ないため、電車や職場など人が集まる場所で、気づかないうちに周囲の人たちに感染を広げてしまう恐れがあります。
  • もし妊娠初期の女性が風しんに感染してしまうと、赤ちゃんが心疾患、白内障、難聴などの先天性の障害を持って生まれる可能性があります(先天性風しん症候群)。

(参考)任意風しん抗体検査・予防接種の費用助成について

この制度の対象者とならない場合(女性や他の年代の男性)であっても、妊娠を希望する女性やそのパートナー等を対象とする風しんの抗体検査及び予防接種を無料で実施しております。こちらについて詳しくは、以下のページをご覧ください。

妊娠希望の方等への風しん抗体検査及び予防接種の費用助成について

企業の健康診断・安全衛生ご担当者様へ

企業の方向けのページは、職場の風しん対策を強化しませんか?をご覧ください。

職場の健康診断での風しん抗体検査実施についてや、社員様配布用チラシを掲載しています。

無料クーポン券であなたの風しんに感染するリスクを確認しましょう!

風しん無料クーポン券の見本です
(注)クーポン券を使用しての抗体検査及び予防接種は、お一人様1回です。

対象者の方には、令和5年8月上旬に風しん抗体検査及び予防接種無料クーポン券の一斉再送付を行いました。

なお、次の1から4のいずれかに該当する場合は、お手元に無料クーポン券が残っていても使用できないためご注意ください。

  1. 名古屋市に住民登録がない方(住民登録地の自治体でクーポン券の発行申請をしてください。)
  2. これまでに風しん無料クーポン券を使って実施した抗体検査の結果、抗体があった方
  3. これまでに風しん無料クーポン券を使って実施した抗体検査の結果、抗体がなく予防接種を受けた方
  4. 転入前の他の自治体で、風しん(第5期)抗体検査・予防接種事業で検査や予防接種を受けた方

風しん無料クーポン券の使い方

1 予約をしましょう!

  • 無料クーポン券を使用しての風しん抗体検査及び予防接種は、全国の指定医療機関で受けられます。
  • 抗体検査は、勤め先の健康診断で受けられる場合があります。(勤め先の健診担当者にお問い合わせください。)
  • 多くの医療機関・健診事業者では予約が必要となりますので、あらかじめ医療機関等へお問い合わせください。

名古屋市の指定医療機関は以下のページでご確認ください。

指定医療機関一覧のページ

全国の指定医療機関は以下のページでご確認ください。

「風しんの追加的対策について」(外部リンク)別ウィンドウで開く 厚生労働省のページです。

2 抗体検査を受けましょう!

  • 血液検査を行います。
  • 風しんの無料クーポン券と名古屋市に住民票があることが分かる本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード等)を必ずお持ちください。この2点をお持ちでない場合、無料で受けることができません。
  • 通常2週間ほどで結果が分かります。
検査の結果、風しんに対する免疫が十分あると判断された方はこれで終了です。

3 予防接種を受けましょう!

  • 抗体検査の結果、風しんに対する免疫が不十分と判断された方は、麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)を接種します。
  • 風しんの無料クーポン券と名古屋市に住民票があることが分かる本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード等)を必ずお持ちください。この2点をお持ちでない場合、無料で受けることができません。
  • 接種を受ける医療機関とは別の医療機関で抗体検査を受けられた場合は、検査結果の分かるものをお持ちください。

風しん無料クーポン券の再発行申請について

転入や紛失等によりクーポン券をお持ちでない方は、インターネット電子申請窓口申請郵送申請によりクーポン券を受け取ることができます。

インターネットによる電子申請(風しんクーポン券の発行申請について)

窓口申請・郵送申請(風しんクーポン券の発行申請について)

  • 以下にある申請書の様式に必要事項を記載し、本人確認書類と一緒にお近くの保健センターの窓口へ提出又は名古屋市健康福祉局感染症対策室宛て郵送してください。
  • 以下のご案内をよくお読みの上、申請していただきますようお願いいたします。
  • 申請していただいてからお手元に届くまでは、1か月ほどかかる場合がありますので、ご了承ください。

風しん(第5期)抗体検査・予防接種クーポン券の発行をご希望の方は、下にあるご案内をお読みください

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

定期風しん(第5期)抗体検査予防接種クーポン券発行申請書

今後風しんクーポン券の送付が不要な方へ

過去に抗体検査を行ったことがある等の理由で今後風しんクーポン券の送付がご不要の方は、名古屋市の電子申請システム(外部リンク)別ウィンドウで開くより登録してください。ご登録いただきますと、今後風しんクーポン券を送付いたしません。

過去に受けた抗体検査結果等をお持ちの方はぜひ登録をお願いいたします。

制度の概要

抗体検査の対象者

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性の方

予防接種の対象者 次の(1)と(2)の両方を満たす方

(1)昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性の方

(2)事前の抗体検査の結果、以下の表の基準に該当し、風しんに対する免疫が不十分と判断された方

免疫が不十分と判断される方の抗体検査の方法と基準(男性)
 測定キット名検査方法 基準(男性)
 風疹ウイルスHI試薬「生研」

 HI法

8倍以下
 R-HI「生研」

 HI法

 8倍以下
 ウイルス抗体EIA「生研」ルベラIgG

 EIA法

 6.0未満(EIA価)
 エンザイグノストB風疹/IgG

 EIA法

 15未満(IU/ml)
 バイダス アッセイキットRUB IgG
 ELFA法
 25未満(IU/ml)
 ランピア ラテックス RUBELLA
 LTI法
 15未満(IU/ml)
 ランピア ラテックス RUBELLA2

LTI法

15未満(IU/ml)
 アクセス ルベラIgG

 CLEIA法

 20未満(IU/ml)
 i-アッセイCL 風疹IgG

 CLEIA法

 11未満(抗体価)
 BioPlex MMRV IgG

 FIA法

 1.5未満(抗体価AI)
 BioPlex ToRC IgG

 FIA法

 15未満(IU/ml)
 Rubella-G アボット

CLIA法

15未満(IU/ml)

回数

抗体検査、予防接種ともに1回

自己負担金額(医療機関で支払う金額)

抗体検査、予防接種ともに無料

風しん予防接種の注意事項

  • 予防接種を受けた後、すぐに免疫ができるわけではありません。
    個人差はありますが、予防接種を受けてから免疫ができるまでに3週間程度かかります。また、予防接種を受けても十分に免疫がつかない場合もあり、予防接種を受けたからといって100%安全というわけではありません。予防接種を受けた後も手洗い等の感染防止策に努め、風しん患者と接触することは避けてください。
  • 風しん(第5期)の予防接種では、麻しん・風しん混合ワクチンを使用します。

医療機関の方へ(名古屋市内の指定医療機関の方へ)

定期風しん(第5期)抗体検査受診票及び予防接種予診票について

  • 定期風しん抗体検査等の様式は、「様式等(風しんの追加的対策関係)」(外部リンク)別ウィンドウで開くよりファイルをダウンロードしてご使用ください。
  • 予防接種予診票は名古屋市医師会にも注文できます。(在庫に限りがありますので、受診者数を見込んだ上で発注してください。)
  • 「(定期)風しん抗体検査受診票」は、表裏で1セットとなっておりますので、印刷機の関係等で両面印刷ができない場合は、ホチキスやクリップ等により2枚1組として取り扱っていただきますようお願いいたします。

定期風しん抗体検査及び風しん第5期予防接種に係る請求について

  • 平成31年4月から令和元年9月までに実施した分は消費税率8%、令和元年10月以降に実施した分は消費税率10%として請求してください。
  • 「同一請求月」かつ「同一市区町村宛」かつ「同一の消費税率」の請求書を複数枚作成しないよう、ご注意ください。
  • 定期風しん(第5期)にかかる請求書類の提出先は愛知県国民健康保険団体連合会です。
  • 毎月10日までに、前月までに実施した抗体検査又は予防接種について、請求総括表(総計)、請求総括表(小計)を作成した上で、クーポン券が貼付された受診票又は予診票とともに所定の形式に編綴し、保険診療の請求に係る書類と併せて送付してください。
  • その他ご不明点は、国の医療機関・健診機関向け手引きをご参照いただくか、愛知県国民健康保険団体連合会保険者支援課(電話番号 052-962-8871)までお問合せください。

請求総括書(愛知県国民健康保険団体連合会に請求する際の様式)

請求総括書(愛知県国民健康保険団体連合会に請求する際の様式)は、「様式等(風しんの追加的対策関係)」(外部リンク)別ウィンドウで開くよりファイルをダウンロードしてご使用ください。

定期風しん抗体検査及び予防接種の実施に向けた医療機関・検診機関向け手引き

定期風しん抗体検査及び予防接種の実施に向けた医療機関・検診機関向け手引きは、「手引き(風しんの追加的対策関係)」(外部リンク)別ウィンドウで開くよりファイルをダウンロードしてご覧ください。

お問合せ先

このページの作成担当

健康福祉局 感染症対策室内 予防接種電話相談窓口
電話番号: 052‐957‐2435
ファックス番号: 052‐971‐5730
電子メールアドレス: a2631@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ