名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
41. 第三幼稚園(参加人数:14人)
樹種: キンカン、温州みかん
年長児7人が中心となって、苗木を持ったり土をかぶせたり、協力しながら、植樹することができました。また、植えた後には、じょうろで水やりをしながら、「おいしいみかんができるといいな」「大きいみかんができるの?」と友達や先生とうれしそうに話していました。

42. 亀の井保育園(参加人数:50人)
樹種: ムラサキシキブ、ブルーベリー、温州みかん
保育園の年中、年長クラスの子どもたちと担任の保育士で園庭に植えました。ムラサキシキブの苗を見せて、何色の実がなるかの予想をしました。「紫色なんだよ、お外でままごとに使えるね」というと期待して喜んでいました。みかん、ブルーベリーも同じく子ども達が植樹しました。「みかんやブルーベリーのお父さんやお母さんになってお世話してね」というと熱心に水やりをしていました。

43. マミーベア保育園うえだきた(参加人数:3人)
樹種:アジサイ、キンモクセイ、オリーブ
園長、保育士、事務員の3名で植樹しました。キンモクセイは園の外花壇の一角に植樹し、アジサイとオリーブはプランターに植え、園庭に配置しました。

44. こどもの園もくれん北原(参加人数:12人)
樹種:温州みかん、ブルーベリー、キンモクセイ
5歳児を中心に担当保育士と一緒に植樹しました。
45. ほうしょう保育園(参加人数:12人)
樹種: キンカン、温州みかん
年中、年長児が4人ずつ苗木に土をかけ、水やりをしました。みかんは実がついているものもあり、期待がもてました。コンポスト近くはダンゴムシやミミズ、様々な虫がいて目的を忘れてしまう子もいました。

46. 日本技建株式会社(参加人数:4人)
樹種: キンモクセイ、ブルーベリー、アジサイ
朝から晴天&外気温も上がる中、弊社4名での植樹となりました。熱中症に気をつけながら花壇に穴を掘り、植え付けを行いました。皆、わが子を抱くかのように丁寧に苗木を取り扱い、植え込みを行っていました。1時間ほどで植樹は完了しました。これから暑い夏が来るので、枯らしてしまわないようにこまめな水やり、週末の水やりをどうするかなど、話し合いながら、育てていきたいと思います。

47. 富田北プール(参加人数:2人)
樹種: サツキ
当プール職員2名が正面玄関横の花壇に「さつき」3本を植樹し、たっぷりと水やりを行いました。前年度に植えた「さつき」も元気に育っています。

48. お茶の花こども園(参加人数:10人)
樹種: 温州みかん、キンカン、オリーブ
本園の花育について、「植物を通して季節を感じる」、「植物の命の大切さを学ぶ」、「植物のお世話をする楽しさを学ぶ」。本園園児さんは進んでお世話をしてくれています。これからも楽しみながら花育をしていきます。

49. いとう歯科(参加人数:3人)
樹種:アジサイ、キンモクセイ、ブルーベリー
院長とスタッフで行いました。

50. 株式会社名南技建(参加人数:2人)
樹種: オリーブ
当社は、平和の象徴「オリーブ」を選び、2本いただきました。総務部1名・工事部1名にて植木鉢への植樹を行い、会社のエントランスに設置しました。日当たりと風通しの良い環境を好むようなので、天気の良い日中は屋外へ移動させています。成長が楽しみです。

このページの作成担当
環境局環境企画部環境企画課生物多様性に係る企画調整担当
電話番号
:052-972-2698
ファックス番号
:052-972-4134
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.