名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 環境保全
- 公害による健康被害の救済・予防
- 環境保健事業
- (現在の位置)ぜん息児のためのすいえい教室

案内書の配布:各区の保健センター等でリーフレットを配布しています。
新型コロナウイルス感染症への対応について
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、中止や規模の縮小等をする場合があります。
内容
気管支ぜん息にり患している幼児・児童の方を対象に、心身の鍛錬及び自己管理法の習得並びに健康の回復、保持及び増進を図るため、水泳指導員の指導による水泳訓練を行います。
プログラム:水泳指導、保護者向けの専門医等の話。
対象
名古屋市内にお住まいの幼稚園、保育園の年中児から小学4年生までの気管支ぜん息児
開催場所、日時
城西スイミングスクール
- 所在地:西区城西一丁目
- 開催日:7月25日(月曜日)から29日(金曜日)
- 時間:午後1時から3時まで
- 募集人数:20名
メガロス千種
- 所在地:千種区千種二丁目
- 開催日:8月1日(月曜日)から4日(木曜日)
- 時間:午後1時30分から3時30分まで
- 募集人数:30名
スポーツクラブ&スパ ルネサンス名古屋熱田
- 所在地:熱田区五本松町
- 開催日:7月27日(水曜日)から29日(金曜日)、8月2日(火曜日)から3日(水曜日)
- 時間:午後1時20分から3時まで
初日(7月27日)午後1時から事前説明がありますので必ずご出席ください
- 募集人数:30名
JSSスイミングスクール中川
- 所在地:中川区土野町
- 開催日:7月26日(火曜日)から28日(木曜日)、8月2日(火曜日)から3日(水曜日)
- 時間:午後1時から3時まで
初日(7月26日)は必ずご出席ください
- 募集人数:30名
邦和スポーツランド
- 所在地:港区港栄一丁目
- 開催日:7月25日(月曜日)から29日(金曜日)
- 時間:午後1時10分から3時30分まで
- 7月22日(金曜日)午前10時から、港保健センターにて事前説明会(予約制)があります
- 募集人数:30名
コパンスポーツクラブ名古屋南
- 所在地:南区北頭町
- 開催日:7月25日(月曜日)から29日(金曜日)
- 時間:午後1時から3時まで
- 初めて参加される方は事前に南保健センターにて個別の事前説明会(予約制)があります。
- 募集人数:30名
参加申し込みに関する注意点
- 館内でのマスク着用や水着着用での来場等、新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
応募方法
はがき、ファックス、名古屋市電子申請サービスのいずれかで応募してください。
応募期間
2022年5月2日(月曜日)から5月31日(火曜日)まで(必着)
はがき、ファックスでの応募方法
- 参加希望の会場名
- 参加者氏名(ふりがな)
- 性別
- 生年月日・学年
- 郵便番号・住所・電話番号
以上を記入し、
郵便番号:460-8508
名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
名古屋市環境局公害保健課
ファックス番号:052‐972‐4156
まで、応募して下さい。
名古屋市電子申請サービスでの応募方法
その他注意事項など
- 申し込みは5月31日(火曜日)必着です。
- 応募された方には、各種書類を送付いたします。その中に同封の「医師の意見書」をかかりつけの医師に作成していただき、その他必要書類とともに6月16日(木曜日)までに提出していただきます。
- 応募者多数の場合は、医師の意見書等をもとに選考を行います。選考の結果は、当落に関わらず全ての方に送付します。
- すいえい教室の応募は、お一人様一会場のみとさせていただきます。
- ぜん息以外の病気等のある方は、ご相談の上、参加をお断りする場合がありますので、ご了承ください。
- マスクの着用等、新型コロナウイルス感染対策にご協力をお願いいたします。
関連情報
- 小学生ぜん息教室-小学生(小学1年生から小学6年生)とその保護者の方が対象の教室です。
- ぜん息児のための親子おんがく教室-小学生(小学1年生から小学6年生)が対象の教室です。
- ぜん息児のためのおやこ教室-1歳から6歳まで(未就学)とその保護者の方が対象の教室です。
このページの作成担当
環境局 地域環境対策部 公害保健課 保健事業係
電話番号: 052-972-2690
ファックス番号: 052-972-4156
電子メールアドレス: a2688@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.