ページの先頭です

ここから本文です

エコドライブ10のすすめ

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2020年6月11日

ページID:10453

ページの概要:こうすれば簡単! 「エコドライブ」を始めましょう。交通安全にもつながりますよ。

1.エコドライブ まずは自分の 燃費を把握

燃費を管理して、エコドライブ効果を実感しましょう。

 自分のクルマの燃費を把握することを習慣にしましょう。

 日々の燃費を把握すると、自分のエコドライブ効果が実感できます。クルマに装備されている燃費計などのエコドライブ支援機能を使うと便利です。

2.発進は ふんわりスタート 5秒で20km/h

急発進は燃料を無駄遣いします。ふんわりスタートで!

 穏やかにアクセルを踏んで発進することで、10%程度燃費が改善します。

 焦らず、穏やかな発進は、安全運転にもつながります。

【年間CO2削減量 382kg-CO2】
【年間のお得額 約24,800円】

3.車間距離 空けて余裕の 加減速

車間距離はじゅうぶんにとりましょう

 車間距離が短くなると、ムダな加速・減速の機会が多くなり、市街地では2%程度、燃費が悪化します。

 速度変化の少ない運転を心がけましょう。

【年間CO2削減量 82kg-CO2】
【年間のお得額 約5,300円】

4.アクセルを 早めに離して かしこく停車

停止するときは早めのアクセルオフを

 走行中、アクセルから足を離すと、エンジン回転数がある程度あれば燃料供給が自動的にカットされ燃料を消費しません。

 停車する前に、早めにアクセルから足を離し燃料消費をカットして、エンジンブレーキを活用して減速しましょう。(燃費が2%程度改善します。)

【年間CO2削減量 82kg-CO2】
【年間のお得額 約5,300円】

5.サムイのは 車内もギャグも 控えめに

エアコンは控えめに、冷やし過ぎないように

 エアコンの使用はエンジンに負担をかけ燃費の悪化につながります。

 特に、夏場、車内の冷やしすぎには要注意。さわやかな日は、窓をあけてドライブしてみてはいかがですか?

6.アイドリング 今は必要? 駐停車

無用なアイドリングはやめましょう

 アイドリングとは、クルマが止まっているときにエンジンをかけっ放しにしておく状態です。

 荷物の積み下ろしなどの停車している間、アイドリングをするのは燃費の無駄遣いです。現在の乗用車では、基本的に暖気運転は不要です。

(10分間のアイドリングで、130cc程度の燃料を消費します。)

※名古屋市は条例で無用なアイドリングを禁止しています。

【年間CO2削減量 109kg-CO2】
【年間のお得額 約7,100円】

※1日10分間のアイドリングを毎日行った場合



7.目的地 事前に調べて スムーズ到着

道路交通情報を活用して、スムーズにドライブを

 出かける前に、地図・カーナビなどを活用して、渋滞・交通規制などを把握し、行き先やルートをあらかじめ確認しましょう。

 たとえば、1時間のドライブで道に迷い、10分間余計に走行すると17%程度燃料消費量が増加します。

【年間CO2削減量 714kg-CO2】
【年間のお得額 約46,500円】

※1日10分間、毎日余計に走行した場合


8.ペチャンコの タイヤで燃料 無駄遣い

タイヤの空気圧はこまめにチェックを

 タイヤの空気圧が適正値より不足すると、市街地で2%程度燃費が悪化します。

 タイヤの空気圧チェックを習慣づけましょう。

【年間CO2削減量 82kg-CO2】
【年間のお得額 約5,300円】

9.クルマでも いらない贅肉 落としたい

不要な荷物は降ろしてスッキリと

 クルマに載せっ放しの、あまり使わないモノたち。これらの重みも、エコドライブにとってまさに”お荷物”。

 例えば、使わないルーフキャリアやゴルフバックなどはおろしましょう。

 (100kgの荷物を載せて走ると、3%程度も燃費が悪化します。)

【年間CO2削減量 130kg-CO2】
【年間のお得額 約8,400円】

10.都心部の 迷惑駐車が 渋滞招き

違法駐車は他の方のエコドライブの妨げになります

 迷惑駐車はやめましょう。迷惑駐車は、渋滞の原因となり他のクルマの燃費を悪化させるばかりか、交通事故の原因にもなります。迷惑駐車の少ない道路では、平均速度が向上し、燃費の悪化を防ぎます。


※節約金額及びCO2削減量は、通常燃費10km/ℓのクルマで毎日50kmクルマを運転する人が、エコドライブを1年間実施した場合の数値です。また、ガソリンは、1リットル150円で換算しています。ガソリン1リットルの二酸化炭素排出係数は、2.3として計算しており、節約金額及びCO2削減量を保証するものではありません。

「エコドライブ10のすすめ」のチラシ

  • エコドライブ10のすすめ (PDF形式, 964.16KB)

    ※<「エコドライブ10のすすめ」のチラシ>のファイルは、一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、環境局地域環境対策部大気環境対策課交通環境対策係(電話番号:052-972-2682)までお問い合わせください。

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

環境局 地域環境対策部 大気環境対策課 交通環境対策係
電話番号: 052-972-2682
ファックス番号: 052-972-4155
電子メールアドレス:ecodrive@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ