ページの先頭です

ここから本文です

SRTトータルデザイン懇談会

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年4月1日

ページID:163111

ページの概要:SRTの車両や乗降・待合空間などのトータルデザインの決定のために意見を聴取する懇談会について

新たな路面公共交通システムSRT トータルデザイン懇談会について

 SRTのデザインについては、そのコンセプトに基づき、車両や乗降・待合空間などをデザインすることで、統一感を持たせ、明示性や魅力を高めたトータルデザインとして実施します。

 デザインの決定にあたっては、トータルデザイン懇談会にて意見を聴取し、令和5年度から2か年の期間で進めていきます。

 懇談会は一般傍聴も受け付けており、開催2週間前に、会議開催のお知らせページにて情報を掲載します。

懇談会風景

懇談会の流れ

  • 第1回(令和5年4月11日) 懇談会、トータルデザインについて
  • 第2回(令和5年6月6日) SRTの魅力を高める付加価値、デザインコンセプト(案)について
  • 第3回(令和5年9月1日) 車両仕様、乗降・待合空間について
  • 第4回(令和6年2月5日) トータルデザインの全体案について
  • 以降日程未定(令和6年度まで開催)
懇談会委員
氏名所属分野
井澤 知旦 委員【座長】名古屋学院大学 名誉教授まちづくり
浦田 真由 委員名古屋大学 大学院情報学研究科 准教授デジタル
近藤 マリコ 委員プランナー・コピーライター文化
柴﨑 幸次 委員愛知県立芸術大学 美術学部 教授デザイン
松本 幸正 委員名城大学 理工学部社会基盤デザイン工学科 教授交通
森 旬子 委員名古屋市立大学 大学院芸術工学研究科 教授デザイン

 

第4回トータルデザイン懇談会(令和6年2月5日)

資料イメージ

 第4回は、今年度の社会実験の中間報告及び市民参画イベントの実施報告及び、市民意見を基に整理したデザイン方針案(VI、車両、乗降待合空間)を提示しました。

【議題】
 (1) これまでの状況報告
 (2) トータルデザインの全体案について

 

 

第3回トータルデザイン懇談会(令和5年9月1日)

資料イメージ

 第3回は、第2回懇談会の意見をもとに整理したSRTについての報告と、車両、乗降・待合空間のデザインの方向性について意見をいただきました。
 あわせて、9月から行う社会実験の説明をしました。

【議題】
 (1) 第2回懇談会(前回)での意見について
 (2) デザインの方向性について
 (3) その他 令和5年度の社会実験について

 

第2回トータルデザイン懇談会(令和5年6月6日)

資料イメージ

 第2回は、第1回懇談会の意見をもとに整理したSRTについての報告と、SRTの魅力を高める付加価値に対するターゲット別の想定と、SRTのデザインコンセプトの方向性について意見をいただきました。

【議題】
 (1) 第1回懇談会(前回)での意見について
 (2) SRTの魅力を高める付加価値について
 (3) デザインコンセプト(案)について

 

第1回トータルデザイン懇談会(令和5年4月11日)

資料イメージ

 第1回は、懇談会の位置づけの確認と、SRTのトータルデザインとしての範囲、SRTの目的・ターゲット・他交通との住み分け、それによるデザインの方向性について意見をいただきました。

【議題】
 (1) 懇談会について
 (2) SRTのトータルデザインについて

 

このページの作成担当

住宅都市局 都市計画部 交通事業推進課
電話番号: 052-972-2744(SRT担当)
ファックス番号: 052-972-4170
電子メールアドレス: a2744@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ