名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- 都市開発・建築
- 名古屋市における総合交通政策
- 名古屋市地域公共交通協議会
- (現在の位置)名古屋市地域公共交通協議会
名古屋市地域公共交通計画
少子高齢化による人口構造の変化など公共交通を取り巻く環境が厳しくなる中で、将来にわたって地域の特性やニーズに応じた持続可能な公共交通を確保していくため、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づく「名古屋市地域公共交通計画」を令和6年3月に策定しました。
- 名古屋市地域公共交通計画-計画の本編・概要版等はこちらをご覧ください。
名古屋市地域公共交通協議会について
設置趣旨
人口減少や新型コロナウイルス感染症拡大の影響を踏まえた持続可能な公共交通ネットワークを確保するために交通事業者や関係行政機関等で協議・調整する場として地域公共交通協議会を設置し、地域公共交通計画を策定するとともに、新たな移動手段の導入に向けた関係者との協議を行います。新しく運行を開始するもの(道路運送法21条による実験を含む)や無償による運行であっても地域公共交通に影響を与えうると判断される場合は協議事項として扱います。ご不明点があれば事務局までお問い合わせくださいますようお願いいたします。
協議会設置規約
名古屋市地域公共交通協議会設置規約


部会規程
名古屋市地域公共交通協議会地域公共交通部会規程
協議会開催状況
令和5年度第2回名古屋市地域公共交通協議会(令和5年6月21日開催)
令和5年度第1回名古屋市地域公共交通協議会地域公共交通部会(令和5年6月21日開催)
令和5年度第3回名古屋市地域公共交通協議会(令和5年9月12日開催)
令和5年度第2回名古屋市地域公共交通協議会地域公共交通部会(令和5年9月12日開催)
令和5年度第4回名古屋市地域公共交通協議会(令和5年11月10日開催)
令和5年度第6回名古屋市地域公共交通協議会(令和6年3月26日開催)
令和5年度第3回名古屋市地域公共交通協議会地域公共交通部会(令和6年3月26日開催)
令和6年度第1回名古屋市地域公共交通協議会(令和6年6月11日開催)
令和6年度第1回名古屋市地域公共交通協議会地域公共交通部会(令和6年6月11日開催)
このページの作成担当
住宅都市局都市計画部交通企画・モビリティ都市推進課地域公共交通担当
電話番号
:052-972-2753
ファックス番号
:052-972-4170
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.