ページの先頭です

ここから本文です

計画変更確認申請(申請書記載事項変更届)

このページを印刷する

ページID:7734

最終更新日:2024年4月10日

ページの概要:計画変更確認申請、申請書記載事項変更届について

  • 計画変更確認として申請するか申請書記載事項変更届とするかは、事前の打合せが必要です。
  • 申請書以外は必要に応じて「確認申請(建築基準法第6条)」のページを参照して下さい。
  • 計画変更確認申請の手数料は名古屋市建築基準法施行条例第17条(手数料を徴収する事務の種別及び額)により計画変更等を行う部分の床面積の合計に応じて額が定められています。申請書記載事項変更届の手数料は不要です。
    建築確認申請等の手数料の一覧表
  • 郵送による受付は行っていません。
  • 構造・規模・用途等により書類等が異なりますので、建築基準法・施行令・施行規則、名古屋市建築基準法施行条例・施行細則(第3条)等で確認してください。事前の関係部署との打合せも必要です。
  • 計画変更確認として申請するか申請書記載事項変更届とするかは、事前に打ち合わせて下さい。
  • 条例本文については下記リンク先の名古屋市例規類集より参照していただけます(更新が遅れる場合があります)。
    条例・規則・公報(リンク)

事前相談等の予約について

検査等で不在にしている場合がございますので、ご来庁の際は、事前にご予約をお取りいただくようお願いいたします。ご予約の方を優先いたしますので、ご予約のない場合は、長時間お待たせする場合がございます。お手数ですが、事前予約へのご協力をお願いいたします。予約先は下記の通りです。

(意匠)建築審査担当 電話番号052-972-2929・2930

(構造)構造審査担当 電話番号 052-972-2932

(設備)設備審査担当 電話番号 052-972-2931

電話受付時間:午前8時45分から午後5時30分まで(正午から午後1時を除く)

計画変更確認申請

建築物

  1. 計画変更確認申請書、計画変更通知書(建築物)

 提出部数2部(正本、副本)ただし、平成27年5月31日まで構造適合性判定を要する物件は3部(正本、副本、副本)
 下記の該当書類を綴じ込んでください。
 ・計画変更確認申請書、計画変更通知書
 ・委任状(申請手続き及び確認済証・副本等の受領等に関して建築主が代理者に委任する場合)
 ・その他本申請時に添付した書類から変更、追加した書類等

  1. 建築計画概要書 1部
  2. 建築工事届 1部
  3. 防火対象物工事計画届 1部
    専用住宅、長屋及び併用住宅(住宅以外の用途に供する部分が50平方メートル未満のものに限る)を除く。消防局ホームページからダウンロードできます。
  4. OCR票 1部(OCR票は指定の用紙で建築審査課で配布しています。または、次のリンク先でダウンロードしてください。)
    OCR票記入の手引き・区BCコード一覧表

工作物・建築設備(広告物・昇降機・遊戯施設等)

  1. 計画変更確認申請書、計画変更通知書(工作物、昇降機、昇降機以外の建築設備)
    提出部数2部(正本、副本)
    下記の該当書類を綴じ込んでください。
    計画変更確認申請書、計画変更通知書(第1面から第2面)
    委任状(確認済証・副本、検査済証等の受領等に関して建築主が設計者等に委任する場合)
    その他本申請時に添付した書類から変更、追加した書類等
  2. OCR票(工作物、昇降機) 1部(OCR票は指定の用紙で建築審査課で配布しています。または、次のリンク先でダウンロードしてください。)
    OCR票記入の手引き・区BCコード一覧表

申請書記載事項変更届(軽微な変更)

軽微な変更は建築基準法施行規則第3条の2に該当し、変更後の計画が建築基準関係規定に適合することが明らかなものです。申請手数料は不要です。

  • 申請書記載事項変更届 2部(本申請時から変更、追加した書類を変更箇所を明示し添付)
    提出の際には、確認済証(原本)をお持ちください。
    申請者は従前の申請者名として下さい。
    建築計画概要書の変更がある場合は差し替え等が必要になります。

関連リンク

このページの作成担当

担当: 住宅都市局 建築指導部 建築審査課 建築審査担当
電話番号: 052-972-2929・2930
ファックス番号: 052-972-4159
電子メールアドレス: a2929@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ