プレママ・プレパパクッキングのご案内
ページの概要:管理栄養士によるプレママさんやプレパパさん向け料理教室のご案内です。
名古屋市東区役所 郵便番号:461-8640 名古屋市東区筒井一丁目7番74号 電話番号:052-935-2271(代表) 所在地、地図
妊娠をきっかけに、ご自身やご家族の食生活を見直してみませんか?
身近な食材で手軽にできるバランスのとれたお料理を作ってみませんか?
おだしのとり方や初期の離乳食の作り方もご紹介します。
東区在住の妊娠さんとご家族 (妊婦さんお一人での参加もできます)
実施日が予定日の2か月以内の場合は、付き添いの方と来所するようにお願いします。
8名(予約制)
講話 妊娠期の食事のポイント
調理実習 妊娠期のバランスの良い食事・試食
調理実演 おだしの取り方や初期の離乳食の作り方など
開催日 | 申し込み |
---|---|
令和7年 6月11日 (水曜日) | 6月11日予約フォーム(外部リンク)![]() |
令和7年 9月17日(水曜日) | 9月17日予約フォーム(外部リンク)![]() |
令和7年12月12日(金曜日) | 12月12日予約フォーム(外部リンク)![]() |
令和8年 3月11日(水曜日) | 3月11日予約フォーム(外部リンク)![]() |
開催月の前月11日午前9時から開催日の2日前午前9時まで、予約フォームのみでの受付となります。
開催時間:午前10時から12時30分
受付時間:午前9時45分から10時
東保健センター1階 栄養指導室
母子健康手帳
エプロン、三角巾、手ふきと食器用ふきん
東保健センター保健予防課
電話番号 052-934-1216または052-934‐1217
妊娠期の食事について詳しくお知りになりたい方は、こちらをご覧ください。
なごや食育ひろば ライフステージ別情報「妊娠(胎児)期の食事のポイント」(外部リンク)
妊娠中や授乳中の食事でご心配なことがありましたら、東保健センター管理栄養士にご相談ください。
東区役所東保健センター保健予防課保健感染症担当
:052-934-1216
:052-937-5145
プレママ・プレパパクッキングのご案内の別ルート
名古屋市東区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.