東区:史跡散策路
ページの概要:東区の史跡散策コースを紹介します。
名古屋市東区役所 郵便番号:461-8640 名古屋市東区筒井一丁目7番74号 電話番号:052-935-2271(代表) 所在地、地図
東区の貴重な史跡、文化財などを織り込んだ『東区史跡散策路』を5コース紹介します。のんびりと歩きながら東区の歴史や文化にふれてみませんか。
武家屋敷の面影をしのばせる白壁町筋・主税町筋。藩政時代の名残をとどめる百人町・黒門町あたり。藩政時代の町並みをふりかえるコース。(全長約5.5km、所要時間約3時間30分)
清須越しの寺院が配置された寺町界わいから、尾張徳川家の菩提寺建中寺など由緒ある寺院をめぐるコース。(全長約5.8km、所要時間約4時間)
信州へ通じた飯田街道、下街道と呼ばれ中山道に連絡した善光寺街道を巡るコース。(全長約5.2km、所要時間約2時間30分)
名古屋台地北端の坂道を歩き、うっそうとした樹木のトンネルをぬけて、伝統と文化の香りを訪ねるコース。 (全長約5.6km、所要時間約3時間30分)
矢田川の河川敷から無住国師ゆかりの長母寺へ至るコース。(全長約5.5km、所要時間約2時間30分)
東区文化のみちガイドボランティアの会は、「歴史と文化のある東区」を知っていただくことを目的として、「文化のみち」のうち東区に属する市政資料館から町並み保存地区、文化のみち二葉館、徳川園に至る社寺、建造物、道筋等のガイド活動を行っている団体で、史跡散策路のガイドも行っています。
活動の詳細等は東区文化のみちガイドボランティアの会のホームページをご確認ください。
東区役所 区政部 地域力推進室 地域力推進係
電話番号: 052-934-1124
ファックス番号: 052-935-5866
電子メールアドレス: a9341124@higashi.city.nagoya.lg.jp
名古屋市東区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.