名古屋市千種区役所 郵便番号:464-8644 名古屋市千種区星が丘山手103番地 電話番号:052-762-3111(代表) 所在地、地図
生後91日以上の犬には、登録(生涯1回)と、毎年1回(4から6月)の狂犬病予防注射が義務づけられています。
登録の証明となる鑑札と、予防注射済の証明となる注射済票は、必ず犬の首輪などに付けてください。迷子札としても役立ちます。
注射済票は、鑑札の裏に貼りつけるシールタイプになっています。
必要な手続きについては、「犬の登録と狂犬病予防注射」をご覧ください。
千種保健センターでは、区民のみなさまと協働で、きれいで気持ちが良いまちづくりをすすめています。
保健センターで、ふんの持ち帰り等の「おさんぽマナー宣言」をして、「千種わんダフルサポーター」になりましょう。
「おさんぽマナー宣言」を行った方に、缶バッジをお渡しします。お散歩バッグ等に付け、お友達などへのご紹介をお願いします。
愛犬の登録、狂犬病予防注射、注射済票交付等の手続きを行い、鑑札と注射済票を忘れずに装着します。
散歩中等、公共の場では人や物に危害を加えることのないよう、愛犬を必ず引き綱でつなぎます。
首輪、引き綱等に破損がないか、常時点検を行ってください。
散歩中の愛犬のふんは必ず持ち帰ります。
保健センターでは、ふんや尿を散歩の前にすませる、散歩中に排せつさせないしつけをおすすめしています。
千種区役所千種保健センター保健管理課食品衛生・動物愛護担当
:052-753-1971
:052-751-3545
名古屋市千種区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.