名古屋市千種区役所 〒464-8644 名古屋市千種区覚王山通8-37 電話番号:052-762-3111(代表) 所在地、地図
令和2年11月30日をもちまして、「#千種区フォトコン」の募集を終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました
応募いただいた素敵な写真はインスタグラムで「#千種区フォトコン」を検索するとご覧いただけます。
撮影者:@noriko_kanon 様
撮影場所:桃巌寺
撮影者:@minadukijuuzou 様
撮影場所:東山動植物園正門前
撮影者:@bbharuharusaikyo 様
撮影場所:覚王山日泰寺
撮影者:@hapiko.space.sisters 様
撮影場所:東山動植物園
撮影者:@t_urasima 様
撮影場所:東山給水塔
撮影者:@jiritsu358 様
撮影場所:星が丘テラス
撮影者:@takapoonn 様
撮影場所:揚輝荘
撮影者:@kiyotakakubo 様
撮影場所:揚輝荘
撮影者:@mtkoktm 様
撮影場所:爲三郎記念館
撮影者:@yyh_k17 様
撮影場所:覚王山ル・アンジェ教会
撮影者:@tsuji_ayaka_ 様
撮影場所:東山給水塔
撮影者:Sam 様
撮影場所:昭和塾堂
撮影者:ぶぶ竹柵 様
撮影場所:揚輝荘
撮影者:佐々基成 様
撮影場所:東山動植物園
撮影者:KMおじさん 様
撮影場所:東山動植物園
撮影者:まなくん 様
撮影場所:上野天満宮
撮影者:kameki 様
撮影場所:平和公園
撮影者:ごんざれす 様
撮影場所:千種公園
撮影者:sawara 様
撮影場所:東山動植物園
撮影者:オギ 様
撮影場所:高牟神社
歴史的な建物、きれいな街並み、豊かな自然、おしゃれなカフェ …など
あなたのお気に入りの千種区の名所を写真でご応募ください!
令和2年9月1日(火曜日)から11月30日(月曜日)
「千種区の魅力」が伝わる写真
(過去に撮った写真からでもご応募いただけます。)
投稿する写真について、肖像権、著作権その他の諸権利を侵害することのないようにしてください。万一、第三者と紛争が生じた際は、撮影者自身の責任と費用負担によって解決していただきます。
投稿いただく写真は、ご本人が撮影し、被写体となった人物などに掲載の許可が得られたものに限ります。
フォトコンテスト応募規約
#千種区フォトコン PRチラシ
千種区役所 区政部 地域力推進室 地域力推進係
電話番号: 052-753-1824
ファックス番号: 052-753-1924
電子メールアドレス: a7531820@chikusa.city.nagoya.lg.jp
千種区名所案内 -新旧共存!good balance-に戻る
千種区名所案内フォトコンテスト(#千種区フォトコン)の別ルート
名古屋市千種区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.