名古屋市千種区役所 郵便番号:464-8644 名古屋市千種区星が丘山手103番地 電話番号:052-762-3111(代表) 所在地、地図
千種区と東山動植物園が連携して、東山動植物園の80周年にちなんで募集した「俳句・川柳コンクール」入賞者の表彰式に参加したよ!
コンクールには3部門合わせて490句もの応募があって、38名の方が表彰されました。区民の皆さんの東山動植物園での楽しい思い出が作品から伝わってきてうれしかったな。当日はいいお天気の下、植物会館のそばで皆さんと記念写真も撮りました。
表彰された皆さん、おめでとうございました!
東山小学校で行われた「子ども交通安全下校」の催しに行ってきました!
千種警察署の方のお話や児童会の皆さんによる「交通安全宣言」を聞いて、あらためて交通安全に気をつけなきゃ!と気が引き締まったよ。
子どもたちがいつも安全に登下校ができるのも、地域の皆さんや交通指導員さんたちが見守ってくれているからなんだね☆
千種区内で5基目の銘板が千種駅前にできたとのことで、除幕式に参加してきました!
銘板には昭和40年ごろの千種駅前を写した写真が載っていて、千種駅の現在の様子と見比べることができます。行きかう人の中には、興味深そうに銘板に見入っている人もいてうれしかったよ!
銘板のまわりにも千種区の魅力スポットがたくさんあるので、まちあるきしながら歴史を感じてみてね♪
名古屋市をホームタウンとするプロバスケットボールチーム「豊通ファイティングイーグルス名古屋」の公式戦が、千種スポーツセンターにて行われるということで、応援に行ってきました!
試合前には対戦チームの愛媛オレンジバイキングスを応援しにきた愛媛県の「みきゃん」や、名古屋のゆるキャラたちと一緒にイベントに参加したりと、お客さんとのコミュニケーションを楽しみました。試合が始まると、プロ選手たちの熱い試合に会場は大盛り上がりでした。
愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」と一緒に記念撮影!
「さわやかウォーキング」がJR千種駅スタートで開催されると聞いてお出かけしたよ!
さわやかウォーキングのマスコットキャラクターの「あゆむ君」と一緒に参加者の皆さんのお見送りをしました。コースには千種区の名所がたくさんあったので、体を動かしながら景色を楽しんでもらえたらいいな!
毎年恒例のジョギング・ウオーキング大会に、今年も参加してきたよ!気持ちのいい秋晴れの下、たくさんの参加者の方が自分のペースに合わせてジョギングやウオーキングを楽しんでいました。
写真は、名東区のめいとう勝家くんと一緒にコスプレ優秀賞のみんなと記念に撮った一枚。また来年も来たいな!
あいち造形デザイン専門学校の学生さんたちに、感謝状と賞状を贈る表彰式に参加しました。
区民まつりの似顔絵コーナーの運営にボランティアで参加してくれた「似顔絵隊」のみなさんと、千種区役所市民課で婚姻届を出されたカップルに進呈する「千種区結婚お祝いカード」のデザイン選考で優秀作品に選ばれた学生さんを表彰しました。
感謝状と賞状をもらって、みんな嬉しそうだったよ!
東山動植物園の秋まつりにお出かけしたよ!
ぽかぽかのお天気の中、たくさんの人とあいさつしたり写真撮影ができました。こあらっちのお耳のかたちをした「こあらっちバイザー」を来園者の皆さんにお配りしたら、とっても喜んでもらえてうれしかったな!
広い会場内にステージイベントをはじめとしたいろんな催しがあって、来場者の皆さんも思い思いに楽しんでいました。区民総踊りではみんなで「ちくさおまつり音頭」を踊ったよ!
企画イベントでは、来場者からメッセージを集めてアジサイのパネル絵を作成しました。
はしご車などの消防車両やミニSLなどが大集合した「乗り物展示・体験コーナー」はお子さんたちに大人気でした!
千種区の魅力紹介DVD「こあらっちのお散歩レポート第3弾―千種区の「水」をめぐる―」の完成試写会を、映像にも出てくる水の歴史資料館で行いました。一緒に撮影をした名古屋市立大学芸術工学部の皆さんも来てくれて、こだわりポイントなどを教えてくれたよ。
「こあらっちのお散歩レポート」は、区役所1階あじさいひろばや、ウェブサイトからも見ることができるよ!
名古屋市立大学芸術工学部の学生さんたちと一緒に、千種区の魅力を紹介するDVDの撮影をしてきました。
第3弾となる今回は、鍋屋上野浄水場や水の歴史資料館など千種区の「水」にまつわる名所を訪ねたよ。DVDの完成が楽しみ!
東山動植物園の春まつりに行ってきました!
とってもお天気がよくて、たくさんのお友達と写真を撮ってもらえてうれしかったよ。
愛知県常滑市のマスコットキャラクター「トコタン」とも会えました。
千種区役所区政部地域力推進課地域力推進担当
:052-753-1821・1822・1823・1824・1825
:052-753-1924
名古屋市千種区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.