ページの先頭です

ここから本文です

千種区民まつり

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年9月13日

ページID:9991

ページの概要:千種区民まつりについて

第34回千種区民まつり「どうする千種」を開催します!

日時

令和5年10月1日(日曜日)午前9時30分から午後3時00分

場所

平和公園メタセコイア広場(千種区平和公園二丁目)

(注)駐車場がありませんので、無料シャトルバスや公共交通機関でご来場ください。

小雨決行

警報が発令されたとき などは中止となります。

開催の確認方法

当日中止の場合は、午前8時00分以降にお知らせします。 

第34回千種区民まつりチラシ(シャトルバス時刻表)

  • 第34回千種区民まつりチラシ (PDF形式, 1.46MB)

    (注)添付P D Fファイル「P Rチラシ」はテキスト情報のない画像データを含んでおります。内容を確認したい場合は、千種区役所地域力推進室(電話番号:052-753-1823)までお問い合わせください。

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

ステージスケジュール

  • 午前9時30分 オープニング和太鼓
  • 午前10時00分 開会式
  • 午前10時30分 名古屋おもてなし武将隊(R)
  • 午前10時55分 大道芸ショー
  • 午前11時35分 和太鼓演奏
  • 午前11時45分 区民総踊り
  • 午後0時30分 琴演奏
  • 午後1時10分 沖縄民謡
  • 午後1時50分 演歌ポリス
  • 午後2時10分 警察音楽隊

協賛・協力等

協賛企業・団体

学校法人愛知学院 / 足立造園土木(株) /( 株)アラクス /イオンタウン(株) イオンタウン千種 /オリエンタルビル(株) / 樫尾クリニック /( 株)喜斎 / 学校法人椙山女学園 /西濃運輸(株)/( 株)セキソー / 千種区休日急病診療所 / 千種区歯科医師会 / ( 公社)千種法人会 / 中日コプロ(株) /月見ヶ丘開発(株) / 蔦井(株) / 天理教愛町分教会 / /中北薬品(株) /名古屋建商(株)  / 名古屋市民火災共済生活協同組合/(公財)名古屋市民休暇村管理公社 / 人人ネット /( 公財)古川知足会 /(株)星が丘テラス/( 株)星が丘ボウル /水野精麦倉庫(株) / ( 株)レクスト 愛昇殿 (敬称略)(順不同)

協力団体

各学区区政協力委員協議会/区内官公所(署)/日本ボーイスカウト愛知連盟名古屋千種地区

第33回千種区民まつり 開催報告

令和4年10月2日(日曜日)に、平和公園メタセコイア広場で千種区民まつりを行いました。当日はYouTubeによる動画配信も行いました。

第32回千種区民まつり 開催報告

令和3年10月3日(日曜日)に、例年とは内容を変更して、ステージイベントと打ち上げ花火を無観客で行い、YouTubeによる動画配信を行う形式で実施しました。

第32回千種区民まつり 開催報告

第31回千種区民まつり

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止しました。

第30回千種区民まつり「笑顔がつながる 楽しい千種」 開催報告

令和元年10月6日(日曜日)に平和公園メタセコイア広場で開催しました。昨年は台風接近の影響により中止となりましたが、今年は快晴の青空のもと、約20,000人の方にご来場いただきました。第30回目の開催ということで記念の企画も盛り込み、にぎわいのある1日となりました。

第30回千種区民まつり 開催報告

第29回千種区民まつり

台風接近の影響により中止しました。

第28回千種区民まつり「すみたいまち 80年のちくさ」 開催報告

千種区80周年ロゴマーク

平成29年10月1日(日曜日) 吹上公園・中小企業振興会館7階メインホールで開催しました。
昭和12年10月1日に千種区が誕生して80周年となる記念すべき日に、天候にも恵まれ、38,800人の方に来場していただき、盛大に開催することができました。

第27回千種区民まつり「【防災】つながる千種・安心なまち」 開催報告

平成28年10月2日(日曜日)に平和公園メタセコイア広場で開催しました。前日までの雨で一部足元がわるい場所もありましたが、当日は天候に恵まれ35,000人の方にご来場いただきました。当日の様子はこちらをご覧ください。

第27回千種区民まつり 開催報告

第26回千種区民まつり「助けあい!災害に負けない!ちくさ」 開催報告

平成27年10月4日(日曜日)に、平和公園メタセコイア広場で開催しました。2年ぶりの会場でしたが、秋晴れの下、35,500人の方が来場されました。ステージイベントや模擬店などの恒例企画に加え、「防災」というテーマにちなんで消防車両の体験・展示や防災食の試食会などが行われ、まつりを楽しみながら「防災」について学ぶことができました。

第26回千種区民まつり 開催報告

第25回千種区民まつり「笑顔がいっぱいの千種」 開催報告

平成26年10月5日(日曜日)に、吹上公園で開催しました。あいにくのお天気でしたが約16,100人の方が来場され、区民の皆さんの笑顔でつくったモザイクアートの展示やミニコンサート、模擬店などを楽しみました。雨にも負けない笑顔がいっぱいの区民まつりになりました。

第25回千種区民まつり 開催報告

第24回千種区民まつり「希望と光へ 輝くまち」 開催報告

平成25年10月6日(日曜日) に吹上公園、中小企業振興会館7階メインホールで開催しました。天候にも恵まれ、約36,000人の方が来場されました。今年は、学区の皆さんによるステージイベントや、模擬店、子ども向け遊具、フリーマーケット、区民総踊りなどで、にぎわいました。

第24回千種区民まつり 開催報告

第23回千種区民まつり「ふれあい・つながり in ちくさ」 開催報告

千種区民まつりにおける千種区制施行75周年記念ロゴ

平成24年10月7日(日曜日)に、平和公園メタセコイア広場で開催しました。今年は区制施行75周年を記念したイベントや、はしご車体験試乗・ミニSLなどの乗り物体験コーナー、模擬店、ステージイベント、パフォーマンス、フリーマーケットなど盛りだくさんの内容で、41,500人の方にご来場いただきました。

第22回千種区民まつり ―ガンバルぞ! KIZUNA・・・―  開催報告

平成23年10月2日(日曜日)に、平和公園メタセコイア広場で開催しました。当日は49,500人が来場され、たくさんの出店やステージイベント、パフォーマンス、フリーマーケットなどでにぎわいました。区民総踊りでは「ちくさおまつり音頭」が披露され、皆さんが一緒になって踊り、区民の絆を深めることができました。

第22回千種区民まつり 開催報告

また、東日本大震災にかかる義援金の募集につきましては、多くの方にご協力をいただき、誠にありがとうございました。集まった義援金の合計額は、144,648円でした。

ちくさおまつり音頭

平成22年度に広報なごやにて募集しておりました「ちくさおまつり音頭」が完成しましたので、その楽曲を配信します。

「ちくさおまつり音頭」楽曲配信中!

第21回千種区民まつり 開催報告

平成22年10月3日(日曜日)に、平和公園メタセコイア広場で開催しました。当日は天気の心配もありましたが、まつりの終了まで雨は降ることなく、多くの出店・企画で盛り上がりました。

第21回千種区民まつり 開催報告

第20回千種区民まつり ―夢・未来につなげる まつりづくり― 開催報告

平成21年9月27日(日曜日)に、平和公園メタセコイア広場で開催しました。秋晴れの中、たくさんの方にお越しいただきました。当日の様子はこちらをご覧ください。

第20回千種区民まつり-夢・未来につなげる まつりづくり-

このページの作成担当

千種区役所 区政部 地域力推進室 地域力推進係
電話番号: 052-753-1823
ファックス番号: 052-753-1924
電子メールアドレス: a7531821@chikusa.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ