名古屋への企業進出・産業立地

日本のほぼ中心に位置する名古屋は、自動車や工作機械など「ものづくり」の拠点として大きな発展を遂げてきました。
現在は、航空宇宙や環境・エネルギーといった次世代産業の集積が進むとともに、商業・サービス業も盛んな中部地方の中枢都市です。
名古屋市では、オフィス、工場、研究施設など多様な進出形態に幅広く対応するため、土地取得・設備投資やインキュベート施設への入居に対する補助金制度をご用意しています。
また、製造技術支援や産学官が連携した研究開発の促進といったソフト支援策が充実し、ビジネスチャンスが広がる各種展示会を開催するなど、企業の皆様の進出とその後の企業活動を力強くバックアップしています。
名古屋市企業立地ガイド「ナゴヤが企業立地に適している100の理由」
名古屋市企業立地ガイド「ナゴヤが企業立地に適している100の理由」では、企業立地に適した名古屋の特徴を100項目にわたって分かりやすく紹介しています。
名古屋進出に関心のある企業の方はぜひご覧ください!
※全体版ファイルは容量が大きいため、開くのに時間がかかることがあります。その際は下の分割版をご覧ください。
名古屋市企業立地ガイド「ナゴヤが企業立地に適している100の理由」全体版
名古屋市企業立地ガイド「ナゴヤが企業立地に適している100の理由」分割版
- 表紙 (PDF形式, 428.70KB)
- プロフィール、アクセス編 (PDF形式, 799.48KB)
- アクセス編、産業編 (PDF形式, 994.94KB)
- 産業編 (PDF形式, 801.91KB)
- ビジネス環境編 (PDF形式, 861.92KB)
- 支援編 (PDF形式, 895.08KB)
- 住環境編、歴史編 (PDF形式, 689.96KB)
- 暮らし編 (PDF形式, 918.11KB)
- 裏表紙 (PDF形式, 89.07KB)
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)

このページの作成担当
市民経済局産業部次世代産業振興課産業交流係
電話番号
:052-972-2423
ファックス番号
:052-972-4135
電子メールアドレス
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表)Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.