ページの先頭です

ここから本文です

省エネルギーに関する情報・支援

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2022年12月14日

ページID:11903

エネルギー使用量の把握

 施設の省エネルギー化を進めるために、まずは自らの施設がどの程度エネルギー使用量を把握しましょう。

 省エネ法の特定事業者や名古屋市環境保全条例の地球温暖化対策計画所制度の該当事業者は、施設のエネルギー使用量を把握して、定期的に届け出ることが義務付けられています。

省エネルギーに関する情報

 省エネルギー対策のヒントとなるような情報をまとめた下記の資料を作成しましたので、ご活用ください。

 省エネルギーを行うことで、経費削減・地球温暖化対策に取り組みましょう。

(注)事例集はファイルサイズが大きいため、環境によってはファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。

省エネルギー対策

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

省エネルギーに関する支援

名古屋市による支援

なごや省エネ相談

 中・小規模事業所の省エネルギー対策を支援するため相談窓口を設置し、設備の運用改善や更新などについて、エネルギー管理の専門家が助言しています。相談には、エネルギー管理士有資格者等の省エネルギーの専門知識を有する「省エネルギー指導員」が無料で対応します。

 なごや省エネ相談

省エネルギー訪問相談

 本市の事業系廃棄物減量計画書対象事業所を訪問し、「省エネ対策はじめの一歩」等のパンフレットを活用して、省エネルギーについて助言や情報提供を行うほか、事業系一般廃棄物の排出指導を行っています。

国による支援

 省エネルギー対策を行う際には、環境省や経済産業省等が実施している支援制度が利用できる場合があります。下記サイトを参考にしてください。

関連リンク

このページの作成担当

環境局環境企画部脱炭素社会推進課事業活動推進係

電話番号

:052-972-2693

ファックス番号

:052-972-4134

電子メールアドレス

eco-nagoya@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ