名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
募集結果
下記のとおり募集をしましたが、申込はありませんでした。
募集の趣旨
本市が令和7年度に2回行う、名古屋市有地売払い・貸付け入札に関しての広報媒体(リーフレット及び入札案内書・申込案内書)へ広告を掲載する民間事業者の方を募集しています。
広告媒体の概要
(1) リーフレット
ア 規格
A3 再生コート紙またはコート紙73キログラム 両面4色刷り(フルカラー) 二つ折り(仕上がりサイズはA4)
イ 配布場所
市役所、区役所・支所、県民情報・相談センター、地下鉄駅構内等(予定)、その他(名古屋市公式ウェブサイトに掲載予定)
ウ 作成部数
1回の入札あたり約3,500部
エ 配布期間
各入札参加申込期間(1か月程度)
(2)入札案内書・申込案内書
ア 規格
入札案内書:A4 50から120ページ程度 白黒刷り
申込案内書:(不落物件があった場合のみ)A4 30から120ページ程度 白黒刷り
イ 配布場所
市役所(財政局財産管理課)等、その他(名古屋市公式ウェブサイトに掲載予定)
ウ 作成部数
入札案内書:1回の入札あたり約250部
申込案内書:(不落物件があった場合のみ)1回の入札あたり約30部
エ 配布期間
入札案内書:各入札参加申込期間(1か月程度)
申込案内書:(不落物件があった場合のみ)先着順売払い・貸付け申込期間中(全ての物件に申込みがあり次第終了。最長7か月程度)
募集する広告について
(1)掲載箇所
ア リーフレット
色数 4色カラー
掲載面 裏面の下部、縦6.5センチメートル×横18センチメートル
(注)広告サイズは上限です。上限内であれば広告を複数掲載可能です。
イ 入札案内書・申込案内書
色数 白黒
掲載面 裏表紙の下部、縦9センチメートル×横15センチメートル
(注)広告枠サイズは上限です。上限内であれば広告を複数掲載可能です。
(2)掲載料(税込み)
300,000円以上(総額)
(3)入稿形態
完全原稿にて入稿してください。
申込方法
申込にあたっては、下記の広告募集要領、財政局広告掲載要綱、名古屋市広告掲載要綱及び広告掲載基準を参照していただき、「広告掲載申込書」に必要事項を記入の上、広告原稿案(広告掲載箇所ごとに1部ずつ)を添付して下記申込先まで郵送または電子メールで送付してください。
(1)申込・問い合わせ先
郵便番号 460‐8508
名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
名古屋市財政局財政部財産管理課
電話番号 052‐972‐2318
ファックス番号 052‐972‐4122
電子メールアドレス a2316@zaisei.city.nagoya.lg.jp
(2)申込締切日
令和7年4月11日(金曜日)(必着)
(3)その他
提出された申込書(広告原稿案を含む。)は掲載・非掲載を問わず返却しません。
令和7年度名古屋市有地売払い・貸付け入札広報媒体(リーフレット及び入札案内書・申込案内書)広告掲載申込書
募集要領等
- 令和7年度名古屋市有地売払い・貸付け入札広報媒体(リーフレット及び入札案内書・申込案内書)広告募集要領 (PDF形式, 127.58KB)
広告募集要領です。
- 契約書案 (PDF形式, 194.17KB)
契約書案です。
- 財政局広告掲載要綱 (PDF形式, 213.82KB)
財政局広告掲載要綱です。
- 名古屋市広告掲載要綱 (PDF形式, 51.81KB)
名古屋市広告掲載要綱です。
- 名古屋市広告掲載基準 (PDF形式, 158.72KB)
名古屋市広告掲載基準です。


このページの作成担当
財政局 財政部 財産管理課
電話番号: 052-972-2318
ファックス番号: 052-972-4122
電子メールアドレス: a2316@zaisei.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.