ページの先頭です

ここから本文です

原動機付自転車・小型特殊自動車の車両登録を抹消する手続き

このページを印刷する

ページID:158253

最終更新日:2025年4月30日

 原動機付自転車および小型特殊自動車の申告書は、名古屋市内の区役所・支所の税務窓口または市税事務所で受け付けています。最寄りの区役所・支所、市税事務所については、「税務窓口・市税事務所」を参照してください。
 また、届出の際は、届出者の方の本人確認をさせていただきますので本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証等)の提示をお願いします。

登録を抹消する手続き

 車両を廃棄した場合や譲渡する場合は、手放した日から30日以内に抹消の手続きを行ってください。申告に必要な「軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書」は、区役所・支所の税務窓口および市税事務所に備えられています。下記のリンクから様式を印刷して使用することも可能です。

 また、転居等に伴い定置場が名古屋市外になった場合も、名古屋市内での抹消の手続きを行った後に新しい定置場の市町村で登録の手続きを行ってください。すでに遠方へ転出している等により窓口へ直接お越しいただけない場合は、申告書と標識番号(ナンバープレート)を金山市税事務所徴収課(軽自動車税担当)へ郵送してください。廃車の証明書(廃車申告受付書)が必要な場合は、送付先住所を記載した返信用封筒に切手を貼って同封してください。

(注)一時的な使用の中断を理由とする抹消手続きはできません。
登録を抹消する手続き
登録の抹消理由 手続きに必要なもの
廃棄
  1. 軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書
  2. 標識番号(ナンバープレート)
  3. 軽自動車税(種別割)納税義務発生申告書受付書
知人等に譲る
市外転出
盗難
  1. 軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書
  2. 軽自動車税(種別割)納税義務発生申告書受付書
  3. 「連絡票」
    (手元にない場合は、あらかじめ受理番号を届け出た警察署に確認してください。)

 軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、金山市税事務所徴収課(軽自動車税担当、電話番号052-324-9803)までお問い合せください。

申告書様式(軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

お問い合わせ先

金山市税事務所徴収課(軽自動車税担当)

郵便番号:460-8626 
所在地:名古屋市中区正木三丁目5番33号(名鉄正木第一ビル)
電話番号:(052)324-9803
電子メールアドレス:a3249803@zaisei.city.nagoya.lg.jp

(注意)
 電子メールに関しては常時受け付けますが、回答までに日数がかかる場合があります。 お急ぎの場合は、電話にてお問い合わせください。
 電話による相談は、月曜日から金曜日(祝日および休日を除く)の午前8時45分から午後5時15分まで受け付けています。

このページの作成担当

財政局 税務部 市民税課

ページの先頭へ