名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 男女平等参画・人権・市民参加
- 男女平等参画
- 女性の活躍推進
- 女性の活躍推進啓発事業
- (現在の位置)3月8日は国際女性デー 市長からのメッセージ

3月8日の「国際女性デー」に寄せて、広沢名古屋市長よりメッセージを発信しました。
メッセージは「名古屋市公式YouTube まるはっちゅ~ぶ」で視聴できます。
メッセージ内容
名古屋市長の広沢一郎です。
皆さま、3月8日は「国際女性デー」です。
「国際女性デー」は、女性たちが平和と安全、組織やコミュニティーにおける地位向上などによって、どこまでその可能性を広げてきたかを確認すると同時に、今後のさらなる前進に向けて話し合う機会として、国連により設けられた記念日で、今年で制定されて50周年を迎えます。
本市は、性別や年齢、障害の有無、国籍などの多様性を認め合い、すべての人を包摂する社会の実現を目指しています。ジェンダー平等の推進は、この社会の実現にとって非常に重要です。
みなさんは、アンコンシャス・バイアスという言葉を知っていますか? アンコンシャス・バイアスは“無意識の思い込み”を意味しています。例えば、性別によって、仕事や家事の分担などを決めてはいませんでしょうか。
ぜひ「国際女性デー」を機会に、ご自身のアンコンシャス・バイアスについて、一度振り返っていただき、ジェンダー平等について考えていだだきたいと思います。
すべての市民がいきいきと活躍できる社会を目指して、みなさん一緒に取り組んでいきましょう。
このページの作成担当
スポーツ市民局市民生活部男女平等参画推進課男女平等参画推進担当
電話番号
:052-972-2234
ファックス番号
:052-972-4206
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.