名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 届出と証明
- 各種届出と証明制度のご案内
- 戸籍・住民票・印鑑登録
- 戸籍・住民票の証明に関すること
- (現在の位置)身元証明
身元証明書について
身元証明書とは
身元証明書とは、個人が法律上の行為能力を備えているかどうかを、公の機関が証明するもの(禁治産、準禁治産、破産の宣告の通知を受けていないこと。後見登記の通知を受けていないこと。)です。
成年後見制度による「成年被後見人・被保佐人であること」など、後見登記などに関する詳細な証明は、東京法務局(登記所)で「登記事項証明書」により証明します。
市区町村によっては「身分証明書」という名称で取り扱っています。
申請場所
区役所市民課・支所区民生活課(名古屋市内に本籍がある方のみ)
申請者
本人及び資格のある人です。本人申請でない場合は、本人の承諾書が必要です(ただし、配偶者、直系血族及び同居の親族は除きます)。
(注)資格のある人とは、弁護士・司法書士・行政書士などをいいます。
手数料
1通300円
また、本市では、なりすましによる不正な証明書の取得を防止し、個人情報を保護するために、各種証明書の交付申請の際に、窓口に来られた方の本人確認を実施しております。 つきましては、窓口でご本人の確認ができる書類をご提示ください。詳しい本人確認書類については、下記のリンクを参考にしてください。
お問合せ先
電話番号:052-953-7584
ファックス番号:052-971-4894
応対時間:午前8時から午後9時 年中無休 ファックス、電子メールは24時間受付
電子メールアドレス:7584@oshiete-dial.jp
詳しくは、お住まいの区役所・支所までお問合せください。
関連リンク
申請書のダウンロード
添付ファイル


このページの作成担当
スポーツ市民局地域振興部住民課戸籍住民担当
電話番号
:052-972-3114
ファックス番号
:052-953-4396
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.