ページの先頭です

ここから本文です

住民基本台帳(住民票)の届出

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年1月25日

ページID:11424

ページの概要:住民基本台帳(住民票)の届出について

窓口:区役所市民課・支所区民生活課

印鑑が必要な場合もありますので、念のためお持ちください。届出の用紙は区役所・支所の窓口にあります。

他の市区町村から引っ越してきたとき

届の種類

届出の場所

新しくお住まいになる区の区役所(支所を設置する区においては区役所又は支所)

必要なもの

  • 転出証明書
  • マイナンバーカード
  • 窓口に来られた方の本人確認ができる書類(マイナンバーカード、運転免許証、旅券、在留カード、特別永住者証明書など)
  • 代理の方の場合、委任状
  • 国民健康保険被保険者証(加入している方のみ)
  • 介護保険被保険者証(加入している方のみ)

(注)引っ越しをする世帯全員のマイナンバーカードをお持ちください。マイナンバーカードの住所等の券面記載事項変更手続きや電子証明書の発行・更新手続きを行います。

(注)外国人住民の方が転入する場合は、転入される方全員の在留カード、特別永住者証明書をお持ちください。また、新しい世帯の世帯主が外国人住民の方の場合(世帯主に変更がない場合を除く)は、世帯主との続柄を証する文書の原本(文書が外国語によって作成されたものである場合は、加えて翻訳者を明らかにした訳文)をお持ちください。

マイナンバーカードの券面記載事項変更手続きについて

同一世帯の方や法定代理人の方がお越しになる場合

マイナンバーカードの券面事項変更手続きの際に、カードの住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)を入力していただきます。必ず本人にカードの暗証番号を確認してきてください。

別世帯の方がお越しになる場合

券面記載事項変更手続きを委任する旨とカードの住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)を記入した委任状に、本人が署名又は記名押印をし、封筒等に入れて封をしたものを併せてお持ちください。

転入届に併せた電子証明書の発行・更新手続きについて

同一世帯の方や法定代理人の方がお越しになる場合

発行・更新手続きを委任する旨と住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)及び署名用電子証明書の暗証番号(英字大文字及び数字の組み合わせ6文字以上16文字以下)、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)を記入した委任状に、本人が署名又は記名押印をし、封筒等に入れて封をしたものを併せてお持ちください。

(注)15歳未満及び成年被後見人の方は発行できません。

別世帯の方がお越しになる場合

電子証明書の発行・更新手続きは即日で完了しません。

届出期間

異動した日から数えて14日以内

添付ファイル

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

国外から引っ越ししてきたとき

届の種類

転入届(住民異動届)

届出の場所

新しくお住まいになる区の区役所(支所を設置する区においては区役所又は支所)

必要なもの

  1. 転入される方全員の旅券
  2. 航空券の半券等入国日を確認できるもの(旅券で入国日が確認できる場合は不要です)
  3. 戸籍全部事項証明(戸籍謄本)(新しくお住まいになる区が本籍地の場合は不要です)
  4. 戸籍の附票の写し(新しくお住まいになる区が本籍地の場合は不要です)
  5. 代理の方の場合、委任状、代理の方の本人確認ができる書類(マイナンバーカード、運転免許証、旅券、在留カード、特別永住者証明書など)
  6. マイナンバーカード(国外転出時に返戻されたものをお持ちの方)

(注)外国人住民の方が転入する場合は、転入される方全員の在留カード、特別永住者証明書をお持ちください。また、新しい世帯の世帯主が外国人住民の方の場合は、世帯主との続柄を証する文書の原本(文書が外国語によって作成されたものである場合は、加えて翻訳者を明らかにした訳文)をお持ちください。

届け出期間

異動した日から数えて14日以内

同じ区内で住所を移ったとき

届の種類

転居届(住民異動届)

届出の場所

お住まいの区の区役所(支所を設置する区においては区役所又は支所)

必要なもの

  • マイナンバーカード
  • 窓口に来られた方の本人確認ができる書類(マイナンバーカード、運転免許証、旅券、在留カード、特別永住者証明書など)
  • 代理の方の場合、委任状
  • 国民健康保険被保険者証(加入している方のみ)
  • 介護保険被保険者証(加入している方のみ)

(注)引っ越しをする世帯全員のマイナンバーカードをお持ちください。マイナンバーカードの住所等の券面記載事項変更手続きや電子証明書の発行・更新手続きを行います。

(注)外国人住民の方が転居する場合は、転居される方全員の在留カード、特別永住者証明書をお持ちください。また、新しい世帯の世帯主が外国人住民の方の場合(世帯主に変更がない場合を除く)は、世帯主との続柄を証する文書の原本(文書が外国語によって作成されたものである場合は、加えて翻訳者を明らかにした訳文)をお持ちください。

マイナンバーカードの券面記載事項変更手続きについて

同一世帯の方や法定代理人の方がお越しになる場合

マイナンバーカードの券面事項変更手続きの際に、カードの住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)を入力していただきます。必ず本人にカードの暗証番号を確認してきてください。

別世帯の方がお越しになる場合

券面記載事項変更手続きを委任する旨とカードの住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)を記入した委任状に、本人が署名又は記名押印をし、封筒等に入れて封をしたものを併せてお持ちください。

転居届に併せた電子証明書の発行・更新手続きについて

同一世帯の方や法定代理人の方がお越しになる場合

発行・更新手続きを委任する旨と住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)及び署名用電子証明書の暗証番号(英字大文字及び数字の組み合わせ6文字以上16文字以下)、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)を記入した委任状に、本人が署名又は記名押印をし、封筒等に入れて封をしたものを併せてお持ちください。

(注)15歳未満及び成年被後見人の方は発行できません。

別世帯の方がお越しになる場合

電子証明書の発行・更新手続きは即日で完了しません。

届出期間

異動した日から数えて14日以内

世帯主が変わったとき

届の種類

変更届(住民異動届)

届出の場所

お住まいの区の区役所(支所を設置する区においては区役所又は支所)

必要なもの

  • 窓口に来られた方の本人確認ができる書類(マイナンバーカード、運転免許証、旅券、在留カード、特別永住者証明書など)
  • 代理の方の場合、委任状
  • 国民健康保険被保険者証(加入している方のみ)

(注)新たに外国人住民の方が世帯主となる場合、外国人住民の世帯員と世帯主との続柄を証する文書の原本(文書が外国語によって作成されたものである場合は、加えて翻訳者を明らかにした訳文)をお持ちください。

届出期間

変更した日から数えて14日以内

その他

世帯を合併・分離したときも届出が必要です。

市内で住所が変わった(市内他区へ転出する)とき

届の種類

転入届(住民異動届)

届出の場所

新しくお住まいになる区の区役所(支所を設置する区においては区役所又は支所)
(注)国民健康保険に加入している場合は前住所の窓口で手続きが必要な場合があります。

必要なもの

  • マイナンバーカード
  • 窓口に来られた方の本人確認ができる書類(マイナンバーカード、運転免許証、旅券、在留カード、特別永住者証明書など)
  • 代理の方の場合、委任状
  • 国民健康保険被保険者証(加入している方のみ)
    すでに国民健康保険に加入している世帯に転入する方で、その保険に加入する場合は、その世帯の国民健康保険被保険者証
  • 介護保険被保険者証(加入している方のみ)
  • 前住所地で転出の手続きをした場合は転出証明書

(注)引っ越しをする世帯全員のマイナンバーカードをお持ちください。マイナンバーカードの住所等の券面記載事項変更手続きや電子証明書の発行・更新手続きを行います。

(注)外国人住民の方が転入する場合は、転入される方全員の在留カード、特別永住者証明書をお持ちください。また、新しい世帯の世帯主が外国人住民の方の場合(世帯主に変更がない場合を除く)は、世帯主との続柄を証する文書の原本(文書が外国語によって作成されたものである場合は、加えて翻訳者を明らかにした訳文)をお持ちください。

マイナンバーカードの券面記載事項変更手続きについて

同一世帯の方や法定代理人の方がお越しになる場合

マイナンバーカードの券面事項変更手続きの際に、カードの住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)を入力していただきます。必ず本人にカードの暗証番号を確認してきてください。

別世帯の方がお越しになる場合

券面記載事項変更手続きを委任する旨とカードの住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)を記入した委任状に、本人が署名又は記名押印をし、封筒等に入れて封をしたものを併せてお持ちください。

転入届に併せた電子証明書の発行・更新手続きについて

同一世帯の方や法定代理人の方がお越しになる場合

発行・更新手続きを委任する旨と住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)及び署名用電子証明書の暗証番号(英字大文字及び数字の組み合わせ6文字以上16文字以下)、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)を記入した委任状に、本人が署名又は記名押印をし、封筒等に入れて封をしたものを併せてお持ちください。

(注)15歳未満及び成年被後見人の方は発行できません。

別世帯の方がお越しになる場合

電子証明書の発行・更新手続きは即日で完了しません。

届出期間

転入した日から数えて14日以内

市外へ転出するとき

届の種類

届出の場所

お住まいの区の区役所(支所を設置する区においては区役所又は支所)

必要なもの

  • 窓口に来られた方の本人確認ができる書類(マイナンバーカード、運転免許証、旅券、在留カード、特別永住者証明書など)
  • 代理の方の場合、委任状
  • 国民健康保険被保険者証(加入している方のみ)
  • 介護保険被保険者証(加入している方のみ)
  • マイナンバーカード(国外へ転出する方のみ)
  • 通知カード(国外へ転出する方のうち、お持ちの方のみ)

(注)国外へ転出する場合で、本人以外の方が来られる場合は、通知カード又はマイナンバーカードの返納を委任する旨の委任状を併せてお持ちください。

届出期間

転出する日まで

その他

転出証明書を交付します。

転出届をオンラインや郵送で行うとき

オンラインで行う場合

転出される方の中にマイナンバーカードをお持ちの方がいる場合は、オンラインで転出届ができるようになりました。

詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。

マイナンバーカードを利用した転出・転入届(転入届の特例)

(注)本ウェブページに記載の内容は、有効期間内の住民基本台帳カードについても同様の取り扱いです。

郵送で行う場合

以下の書類をご用意の上、お住まいだった区の区役所(支所管内の場合は支所)にお送りください。なお、郵送での手続きができるのは市外への転出届のみです。また、国民健康保険などにご加入されていた場合は、別途の手続きが必要になります。詳しくは各区役所・支所の担当課へ直接お問い合わせください。

郵便料金については、日本郵便株式会社のホームページ(外部リンク)別ウィンドウで開くをご確認ください。

  • 転出届
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、旅券、在留カード、特別永住者証明書など)の写し
  • 代理の方の場合、委任状
  • 返信用封筒及び切手(マイナンバーカードによる転出の場合は不要です。)

届出書等のダウンロード

 郵送で届出ができるのは転出届のみです。郵送により転出届をされる場合の届出書は下記からダウンロードいただけます。


(注)転入届(市外から名古屋市への異動、国外から名古屋市への異動、市内他区への異動)、転居届(同一区内での異動)は、窓口でのみ受け付けております。届出書は、区役所市民課・支所区民生活課の記載台にご用意しております。

(注)窓口で転出届を提出される場合は、区役所市民課・支所区民生活課の記載台にご用意している複写式の用紙をご使用ください。

住民登録は正しく行われてますか?

  • 住民登録は、氏名、生年月日、性別、住所、世帯主との続柄などが記録され、国民健康保険、国民年金、児童手当など、各種行政サービスの基礎となっています。
  • お住まいの市区町村で、行政サービスを確実に受けられるようにするために、引越しなどにより住所を移した方は、速やかに住民登録の届出を行ってください。
  • また、現住所で住民登録をしていない方や登録が抹消されたままの方は、正しい住民登録が必要となります。
  • 家庭内暴力等の被害者の方は、お申出によって、住民基本台帳の閲覧等を制限できる制度がありますので、詳しくはお住まいの区市民課・支所区民生活課にご相談ください。

外国からきた方へ(For foreigners)/Residents' Affaires Division

 ひっこしのやりかた、しょるいのかきかたがわかります。

外国から来た方へ(For foreigners)

お問合せ先

名古屋おしえてダイヤル(外部リンク)別ウィンドウで開く

電話番号:052-953-7584

ファックス番号:052-971-4894

応対時間:午前8時から午後9時 年中無休 ファックス、電子メールは24時間受付

電子メールアドレス:7584@oshiete-dial.jp

詳しくは、お住まいの区役所・支所までお問合せください。

お問合せ先・受付窓口

名古屋市役所(本庁舎)では、住民異動届の受付を行っていません。

該当の区・支所が問い合わせ先・受付窓口になりますので、ご注意ください。

お問い合わせ先(住民票・印鑑・戸籍等)

関連リンク

このページの作成担当

スポーツ市民局地域振興部住民課戸籍住民担当

電話番号

:052-972-3114

ファックス番号

:052-953-4396

電子メールアドレス

a3114@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ