名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 一般行政・その他
- 市政資料館(公文書館)
- 新修名古屋市史
- (現在の位置)市史編さんの足跡
市史を作るためには、資料の調査・収集がおこなわれます。
『新修名古屋市史』では、調査・収集された資料の一部を名古屋市市政資料館で公開しています。『名古屋市史』『大正昭和名古屋市史』の際に集められた資料も、それぞれの所蔵機関で公開されています。
名古屋市史
<名古屋市史編纂資料>
名古屋市史(1907から1916、1934)の編纂に用いられた資料(現存4600冊余)は、市史編纂終了後、市立名古屋図書館(鶴舞中央図書館の前身)に移管され、現在も名古屋市史資料として利用されています。
大正昭和名古屋市史
<大正昭和名古屋市史編纂資料>
<市史編纂室所蔵図書>
大正昭和名古屋市史に用いられた資料は、鶴舞中央図書館と市政資料館に以下の区分で保存されています。
鶴舞中央図書館の大正昭和名古屋市史編纂資料は、『大正昭和名古屋市史』編さんのため、収集されたものです。市政資料館では、これとは別に、市史編纂室が所蔵していた図書・刊行物が、行政資料の中に整理されています。これらの資料は、鶴舞中央図書館、市政資料館でそれぞれ利用することができます
新修名古屋市史
<新修名古屋市史資料>
新修名古屋市史で集められた資料は、市政資料館で新修名古屋市史資料として順次公開し、利用に供しています。
このページの作成担当
総務局行政DX推進部市政資料館庶務担当
電話番号
:052-953-0051
ファックス番号
:052-953-4398
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.