ページの先頭です

ここから本文です

令和7年度 昭和保健センター 歯と口の1日健康センター

このページを印刷する

ページID:184700

最終更新日:2025年4月1日

6月4日から10日の「歯と口の健康週間」にちなみ、昭和保健センターでは昭和区歯科医師会と共催で、歯と口の1日健康センターを開催します。

この機会に、ぜひ親子そろってお口の健康について見直しましょう。

日時

令和7年6月12日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分

内容

お口と食のミニ講座、歯科健診、フッ化物塗布、みがき残しチェック、食育相談など

*ご希望の方は保護者の方も歯科健診を受けられます(フッ化物塗布、みがき残しチェックはお子さまのみ)

(注)健診希望者は、歯をみがいてからお越しください

場所

昭和保健センター 4階(地下鉄「御器所」駅 8番出口)

(注)駐車場に限りがあるため、公共交通機関でのご来場にご協力ください。

対象

0歳から小学生とその保護者

(歯が生える前のお子さまも、ミニ講座や食育相談のみのご参加も可能です)

持ち物

お子さまの歯ブラシ・タオル(歯科健診を受けるお子さまのみ)

参加費

無料

予約

下記申し込みフォームよりお申し込みください。

歯と口の1日健康センター申し込みフォーム(外部リンク)別ウィンドウで開く

歯と口の1日健康センター申し込みフォーム

共催

昭和区歯科医師会

非常災害時における主催講座・事業の開催について

台風及び地震災害等が発生するおそれがある場合、または災害等が発生した場合、下記の通り「主催講座・事業」の実施を中止、または延期いたしますので、ご承知おきください。

 講座・事業の開始2時間前において、暴風警報または暴風雪警報が「愛知県」「愛知県西部」「尾張東部」「名古屋市」に発令されている時、中止、または延期いたします。

 講座・事業の開始2時間前から終了時間までの間において、暴風警報または暴風雪警報が「愛知県」「愛知県西部」「尾張東部」「名古屋市」に発令された時、中止、または延期いたします。

 東海地震注意情報が発表された場合、または警戒宣言が発せられている時は、すべての講座・事業を中止、または延期いたします。

 その他、非常災害・突発事故等により、講座・事業の開催が困難な時は中止、また延期いたしますので、ご承知おきください。

このページの作成担当

昭和区役所昭和保健センター保健予防課保健感染症担当

電話番号

:052-735-3962

ファックス番号

:052-731-0957

電子メールアドレス

a7353962@showa.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ