名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図

消防団の紹介
消防団は、郷土愛護の精神に基づき、地域に密着して活動する非常備の消防機関です。
消防団員は、本業である仕事(自営業、会社員、学生、主婦、など)を持ちながらも「自分たちのまちは自分たちで守ろう!」という、郷土愛護の精神をもって消防団に参加し、消防・防災活動をしています。
名古屋市港区には、小学校の通学区域ごとの消防団と水上消防団が設置されており、合計21消防団で組織されています。
火災・風水害等の災害時には、消防職員と連携して消火活動、防災活動等にあたるとともに、地震や火災等の災害に備え、予防広報、自主防災活動の支援等に従事し、地域防災の要として重要な役割を果たしています。
消防団名 | 所在地 |
---|---|
西築地消防団 | 港区浜二丁目10-31 |
港楽消防団 | 港区港陽一丁目1番65 |
東築地消防団 | 港区木場町9-10 |
港西消防団 | 港区十一屋二丁目400 |
稲永消防団 | 港区稲永四丁目4番12 |
野跡消防団 | 港区野跡三丁目1-4 |
中川消防団 | 港区七番町4丁目13-9 |
東海消防団 | 港区新川町2丁目 |
成章消防団 | 港区金船町1丁目2 |
小碓消防団 | 港区港北町2丁目35-8 |
正保消防団 | 港区川間町1丁目178 |
明徳消防団 | 港区正保町8丁目13 |
当知消防団 | 港区当知一丁目601-1 |
高木消防団 | 港区善南町60 |
神宮寺消防団 | 港区宝神町西屋敷1107-2 |
大手消防団 | 港区大手町6丁目24 |
水上消防団 | 港区港町1番9 |
南陽消防団 | 港区東茶屋三丁目123 |
西福田消防団 | 港区福屋二丁目114 |
福田消防団 | 港区知多一丁目811 |
福春消防団 | 港区春田野一丁目3306-1 |
各消防団詰所一覧(水上消防団を除く)


消防団員募集中!!
入団資格
- 原則、消防団の活動区域内に居住、勤務、通学されている方
- 入団時の年齢が18歳以上65歳以下の方
- 消防団活動に支障のない方
入団の希望者

港区の消防団に入団を希望される方は、港消防署総務課
(電話 052-661-0119)へお問い合わせください。
近年では、女性消防団員さんや20・30代の若い消防団員さん
も増えています!
是非、「消防団員募集」のサイトもご覧ください。
このページの作成担当
消防局港消防署
電話番号
:052-661-0119
ファックス番号
:052-653-0119
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.