名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
スプレー缶による火災が名古屋市内で令和3年中に25件発生しています。
- 台所などでガス抜きし、給湯器やコンロの火に引火した事例(年間5件・負傷者4名発生)
- 中身を使い切らずに缶を不燃ごみとして出したため、ごみ収集車等より火災が発生した事例(年間10件)
特に「台所など屋内でのガス抜き作業」は火傷を負うケースが多く大変危険です。
スプレー缶の廃棄手順について再確認をお願いします。
- 火の気のない、風通しの良い屋外で残存ガスがなくなるまで噴射する。
- 穴をあけずに「資源用指定袋」か「透明又は中身の見える半透明の袋」に入れる。
- 発火性危険物として、可燃ごみの収集日に、可燃ごみとは別にして出す。

スプレー缶による火災及び事故防止の啓発チラシ


このページの作成担当
消防局 千種消防署予防課
電話番号: 052-764-0119
ファックス番号: 052-752-1119
電子メールアドレス: 01yobo@fd.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.