名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
名古屋市の消防団には、地震時等の火災の延焼を防止するための「可搬式ポンプ」の他、消防団員が着て活動する防火服装、防塵マスク、ゴーグルなど、様々な資器材が配置されています。
写真(上)は、千種区の「上野消防団」が配置された様々な資器材を確認している様子です。いざというときに使用できるよう念入りにチェックしています。
また、写真(下)は、「可搬式ポンプの点検」を行っている様子です。ポンプを動かすために必要な燃料の補充も欠かせません。
消防団員は「自分たちの街は自分たちで守る」という思いをもとに、地域で防火防災の活動をしています。
あなたも消防団に入団し、地域のために共に活動してみませんか?
詳しくは「消防団員募集」のページをご覧ください。

自分の住む地域の方々を守るため、点検にも力が入ります。
このページの作成担当
消防局 千種消防署 総務課
電話番号: 052-764-0119
ファックス番号: 052-752-1119
電子メールアドレス: 01shomu@fd.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.