名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
このページは、港消防署が作成した「事業所における効果的な消防訓練のススメ」の関連ページです。段階に応じてステップ1~4のメニューを掲載していますので「事業所における効果的な消防訓練のススメ」(トップページ)をご覧ください。
ステップ1
消火訓練
ちゅう房フード等の消火装置について
大規模な建物のちゅう房に設置されているフード等には自動消火装置が設置されている場合があります。

感知ヘッド等が熱を感知し、ヘッドから消火薬剤が噴射され、消火が行われます。
もし、自動で噴射されない場合は、フードの近くの壁に手動で起動するボタンがありますので、フードの番号と対応する番号のボタンを押して起動させましょう。

フード消火装置の手動起動ボタン
フード等自動消火装置について


このページの作成担当
消防局 港消防署予防課
電話番号: 052-661-0119
ファックス番号: 052-653-0119
電子メールアドレス: 11yobo@fd.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.