名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 届出と証明
- 申請書・届出書ダウンロード
- 消防・防災・交通安全関係
- 防火・防災管理
- 防火管理
- (現在の位置)消防法令適合通知書
概要
消防法令適合通知書は、旅館、ホテル、興行場等における許可や届出等の手続きに際し、その建物が消防法令の基準に適合しているか確認するために必要となります。
その申請にあっては、申請理由に応じた様式の「消防法令適合通知書交付申請書」に必要事項を記入後、建物の所在する区の消防署予防課に提出してください。
手続きを円滑に進めるため、事前に消防署へご相談下さい。
申請に必要となる書類等
1 消防法令適合通知書交付申請書
申請理由が下記(1)~(6)の場合は様式第1号、(7)~(9)の場合は様式第2号、(10)の場合は様式第3号を使用して下さい。
(1)旅館業法の規定による営業の許可
(2)旅館業法施行規則の規定による施設又は設備の変更の届出
(3)国際観光ホテル整備法の規定による登録
(4)国際観光ホテル整備法の規定による施設関する登録事項の変更の届出
(5)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の規定による営業の許可
(6)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の規定による構造又は設備の変更等の承認、届出
(7)興行場法の規定による営業の許可
(8)名古屋市興行場法施行細則の規定による構造設備の変更の届出
(9)公衆浴場法の規定による浴場業(名古屋市公衆浴場法施行条例に規定するその他の公衆浴場のうち、熱気又は蒸気等を使用するものに限る。)の営業の許可
(10)住宅宿泊事業法の規定による届出
2 併せて提出していただく書類
許可又は届出等に係る申請書の写しや施設又は設備の状況を示す図面等が必要になります。
申請理由等に応じて必要となる書類が違いますので、消防署へご相談ください。
受付窓口・問い合わせ先
防火対象物が所在する区の消防署予防課(受付時間:平日午前8時45分から午後5時15分まで)
関連リンク
様式等のダウンロード
このページの作成担当
消防局予防部予防課違反是正担当
電話番号
:052-972-3551
ファックス番号
:052-972-4196
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.