名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 消防・救急・火災予防
- 地域防災に関する情報
- (現在の位置)家庭と地域の防災力向上のために!消防職員が各戸啓発を実施します!

消防職員等の訪問による防災の啓発について
南海トラフ地震は30年以内に80%程度の確率で発生すると想定されており、地震に対して備えることができる時間はそう長くはありません。
名古屋消防局では、令和7年度から自主防災組織ごとに『各戸啓発』を実施します。
各戸啓発では、消防職員がご家庭を訪問し、地震から命を守るための寝室の家具転倒防止対策や地域の災害リスクに応じた対策等をご提案します。
阪神・淡路大震災の際に亡くなった方の9割以上が発災から14分以内に亡くなっているという調査結果もあり、過去の教訓から、早期の被害発見及び救出が生死を分けるポイントになると言えます。
家庭の防災対策に加え、日ごろから地域での話し合いや訓練を積み重ね、地域の被害を抑えるための取り組みをすすめましょう。
(注)消防職員は、消防の制服で名札を着用しています。消防職員を騙った訪問や電話等による詐欺には十分ご注意ください。
関連リンク
家具転倒防止対策の必要性などを動画で解説しています。
お問い合わせ先
このページの作成担当
消防局消防部消防課地域安全担当
電話番号
:052-972-3543
ファックス番号
:052-951-8463
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.