ページの先頭です

ここから本文です

Net119緊急通報システムに係るQ&Aについて

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年2月10日

ページID:112580

Net119緊急通報システムに係るQ&Aについて

 ここでは、Net119緊急通報システムについてのよくある質問とその回答について掲載します。

 利用を検討されていて、わからないことがある場合は、まずこのページをご覧いただき、それでも解決しない場合は、消防局消防部指令課通信係までお問い合わせください。

Net119緊急通報システムとはどのようなシステムですか?

 Net119緊急通報システムとは、聴覚又は音声・言語機能等に障害があり、音声による119番通報が困難な方が、お持ちのスマートフォン等からインターネット(Web)を使って、簡単なタップ操作や文字情報のやり取りにより、音声を用いることなく119番通報できるシステムです。

誰が利用できますか?

 このシステムをご利用いただけるのは、以下の条件をすべて満たした方となります。なお、利用するためには事前に登録が必要となります。

  • 聴覚又は音声・言語機能等に障害があり、音声による119番通報が困難な方
    (身体障害者手帳等の保有の有無は問いません)
  • 名古屋市内にお住まい又は名古屋市に通勤・通学中の方
  • GPS機能を有したスマートフォン、タブレット又は一部の高機能フィーチャーフォンをお持ちの方で、その端末で電子メールの送受信が可能な方(従来型の携帯電話(ガラケー)ではご利用いただけません。)

利用するためにはどのような手続きが必要ですか?

 システムを利用するにあたっては、利用条件や個人情報の取り扱い等を定めた「利用規約」に同意し、登録申請書に必要事項を記入して消防局消防部指令課通信係まで持参又は提出してください。

 詳しい手続きの方法は「Net119緊急通報システム登録方法」のページをご覧ください。

いつから使えますか?

 平成31年2月1日から運用を開始しており、令和5年2月に新しくなりました。

利用できる端末に条件はありますか?

 このシステムでは、通信のセキュリティを確保するため、利用するためにはスマートフォン、タブレット又は一部の高機能フィーチャーフォンで以下の条件を満たした端末が必要です。なお、携帯電話会社(キャリア)に制限はありません。

(1) OS

  • Android 5.0 以上 又は
  • iOS 9.0 以上

(2) ブラウザ

  • Google Chrome 又は
  • Safari

(注) 利用できる端末の条件は変更になる場合があります。

ガラケーでは使えませんか?

 セキュリティ確保の観点から従来型の携帯電話(ガラケー)ではご利用いただけません。

具体的な通報要領を教えてください。

1 登録時にホーム画面に作成した通報用アイコンをタップし、通報用画面を起動します。

2 画面の案内に従い、救急または火災を選択し、自宅・外出先・あらかじめ登録したよく行く場所のいずれかを選択します。

3 現在地の地図が表示されますので、地図をスクロールし、通報場所をタップします。

4 「通報する」をタップします。

5 オペレーターとチャットで会話します。写真も送ることができます。

より詳しい通報要領について

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

利用するのに料金はかかりますか?

 このシステムは無料でお使いいただけますが、端末の取得、利用にかかる料金、通信料等は利用者の負担になります。

名古屋市以外で通報するとどうなりますか?

 名古屋市外にお出かけの際にNet119緊急通報システムにより緊急通報した場合は、一旦、名古屋市防災指令センターに接続されます。緊急車両の出動に必要な情報を聴取でき次第、その内容を管轄の消防本部あて伝達し、対応を依頼します。

 なお、将来的には、通報した場所を管轄する消防本部がNet119緊急通報システムを導入している場合は、直接その消防本部に接続されるようになる予定です。その際、GPSから取得した位置情報と合わせて、登録済みの情報のうち一部の情報(氏名、生年月日、住所、メールアドレス等)が自動的に管轄消防本部に送信されます。

他に利用できる緊急通報手段は何がありますか?

 名古屋市では、音声によらない緊急通報の仕組みとして「ファックス119」と「メール119」を運用しています。ファックス119は事前登録不要で利用できますが、メール119は事前登録制となっています。詳しくは以下のリンクからそれぞれのページをご覧ください。

ファックス119について

メール119について

このページの作成担当

消防局 消防部 指令課 通信係
電話番号: 052-972-3524
ファックス番号: 052-972-3577
電子メールアドレス: net119-nagoya@fd.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ