ページの先頭です

ここから本文です

特定高圧ガス消費施設等変更届

このページを印刷する

ページID:95458

最終更新日:2023年3月1日

概要

 特定高圧ガス消費者は、消費のための施設の位置、構造若しくは設備の変更の工事をし、又は消費をする特定高圧ガスの種類若しくは消費の方法を変更しようとするときは、あらかじめ、市長に届け出なければなりません。
 ただし、消費のための施設の位置、構造又は設備について経済産業省令で定める軽微な変更の工事をしようとするときは、この限りでありません。

事務の根拠

高圧ガス保安法第24条の4第1項

手続の時期

消費施設又は消費するガスの種類若しくは消費方法を変更する前

提出書類

特定高圧ガス消費施設等変更届書

添付書類

  1. 消費施設等変更明細書
  2. 機器等一覧表(変更に係るもの)
  3. 技術上の基準
  4. 事業所全体平面図
  5. 貯蔵能力計算書(変更のある場合)
  6. フローシート・配管図
  7. 貯蔵所配置図
  8. 貯蔵所に係る各種構造図(変更に係るもの)
  9. 貯蔵所に係る各種計算書(変更に係るもの)
  10. その他資料

様式等のダウンロード

窓口で直接届け出る場合

  • 窓口は、名古屋市役所本庁舎1階の消防局予防部規制課保安担当です。各区の消防署ではありませんのでご注意ください。
  • 受付時間は、開庁日の午前9時から午後5時までです。
  • 人員の都合上、お待ちいただくことがあります。なるべく、事前に電話、電子メール等でご連絡の上お越しください。
  • 控えが必要な場合は、書類を2部ご用意ください。

郵送申請する場合

  • 提出書類及び担当者連絡先がわかるもの(名刺など)を同封のうえ、以下の住所までご郵送ください。
  • 控えが必要な方は、切手と返信用封筒を同封の上、2部ご郵送ください。
  • 郵送書類の作成等でご不安がある場合は、事前確認を行っておりますので電子メール等でお知らせください。

【郵送先住所】
郵便番号:460-8508
 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 

    名古屋市消防局 予防部規制課 保安担当 宛て

電子申請する場合

以下のリンク先から電子申請サービスの受付サイトへ移り、手続きを行ってください。

特定高圧ガス消費施設等変更届(外部リンク)別ウィンドウで開く

受付窓口・問い合わせ先

このページの作成担当

このページの作成担当

消防局予防部規制課保安担当

電話番号

:052-972-3553

ファックス番号

:052-972-4196

電子メールアドレス

00hoan@fd.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ