名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- 子ども・青少年
- (現在の位置)第2期名古屋市ひとり親家庭等自立支援計画
第2期名古屋市ひとり親家庭等自立支援計画の策定
計画の位置づけ
この計画は、母子及び寡婦福祉法に基づき策定するもので、「子どもに関する総合計画(名古屋市次世代育成行動計画・後期計画)」との整合性をはかり、ひとり親家庭等に対する施策の方針を定めるものです。
計画の目標
ひとり親家庭等の必要性に応じて総合的に自立を支援することにより、家庭の生活の安定と向上を図るとともに、これらの家庭で育つ子どもの健やかな成長を支えることを目標とします。
計画期間
平成22年度から平成26年度までの5年間
対象
母子家庭(配偶者のない母と20歳未満の子どもがいる家庭)
父子家庭(配偶者のない父と20歳未満の子どもがいる家庭)
寡婦(子どもが20歳に到達した母子家庭の母)
ダウンロード
「第2期名古屋市ひとり親家庭等自立支援計画」は、次からダウンロードできます。
第2期名古屋市ひとり親家庭等自立支援計画 全文
添付ファイル
- 計画:表紙から目次 (PDF形式, 217.37KB)
- 第1章 計画策定にあたって (PDF形式, 248.15KB)
- 第2章 ひとり親家庭等の現状と課題 (PDF形式, 510.00KB)
- 第3章 施策の方向性 (PDF形式, 236.14KB)
- 第4章 施策の展開 (PDF形式, 260.20KB)
- 計画全文一括ダウンロード (PDF形式, 844.45KB)


概要版
このページの作成担当
子ども青少年局子ども未来企画部子ども未来企画課児童手当、ひとり親家庭等の福祉担当
電話番号
:052-972-2522
ファックス番号
:052-972-4204
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.