名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- 子ども・青少年
- (現在の位置)名古屋市子ども・子育て支援事業計画
第2期名古屋市子ども・子育て支援事業計画
「子ども・子育て支援法」では、第61条で市町村に「市町村子ども・子育て支援事業計画」の策定を義務付けています。本市では、「名古屋市子ども・子育て支援事業計画」を、「なごや子ども・子育てわくわくプラン2024」に内包して策定しております。
内容
国が定める「基本指針」にもとづき、現在の利用状況及び潜在的な利用希望を把握した上で、区域を設定し、区域ごとの教育・保育事業及び地域子ども・子育て支援事業の量の見込み、提供体制の確保の内容及びその実施時期などを記載しました。
対象
妊娠期から乳幼児期を経て、18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある子ども及びその保護者を対象としています。
期間
この計画の期間は、令和2年度から令和6年度までの5年間とします。
計画の改定について(令和5年3月)
令和4年3月18日に内閣府子ども・子育て本部参事官(子ども・子育て支援担当)から発出された事務連絡「第二期市町村子ども・子育て支援事業計画等に関する中間年の見直しのための考え方について」に基づき、令和4年度中に必要な事業の見直し、改訂を行いました。今回の改訂にあたり、以下の個所を追加又は修正しました。
- 改訂序文(関連ページ:P126)
- 見直し事業(関連ページ:P133から143、P150から156、P158から159、P162、P.168から171)
- 追加事業(関連ページ:P157)
詳細は、名古屋市子ども・子育て支援事業計画(改訂版)をご参照ください。
計画内容のダウンロード
ファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。また、一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は〈子ども青少年局企画経理課 電話番号052-972-3081〉までお問合せください。
名古屋市子ども・子育て支援事業計画


名古屋市子ども・子育て支援事業計画(改訂版)
実績に基づく点検・評価結果
毎年度、前年度の実績に基づく事業の進捗状況を、なごや子ども・子育て支援協議会(名古屋市子ども・子育て会議)において点検・評価します。ファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は〈子ども青少年局企画経理課 電話番号052-972-3081〉までお問合せください。
毎年度の点検・評価結果
過去の計画
名古屋市子ども・子育て支援事業計画(計画期間:平成27年度から平成31年度まで)
ファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は〈子ども青少年局企画経理課 電話番号052-972-3081〉までお問合せください。
初版(平成26年10月策定)計画冊子
改訂版(平成27年12月)の計画冊子
改訂第2版(平成30年3月)の計画冊子
このページの作成担当
子ども青少年局 企画経理課企画担当
電話番号
:052-972-3081
ファックス番号
:052-972-4437
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.