ページの先頭です

ここから本文です

市会だより第196号 第100代議長に西川学議員(自民)、第109代副議長にさわだ晃一議員(公明)を選出

このページを印刷する

ページID:187632

最終更新日:2025年7月1日

市民の皆様へ 議長・副議長就任に当たり

第99代名古屋市会議長田中里佳(天白区選出)、第107代名古屋市会副議長田邊雄一(千種区選出)の顔写真です

 私たちは、このたび第100代議長、第109代副議長に就任いたしました。明治22年から続く歴史ある名古屋市会の議長、副議長への就任について、大変光栄に存じますとともに、その責任、使命の重大さを痛感しております。

 さて、本市におきましては、南海トラフ地震をはじめとする自然災害への備えや未知の感染症への対策に加え、物価やエネルギー価格の高騰への対応などの喫緊の課題に対して、市民の命を守るという使命を果たすべく、責任ある市政運営が求められております。

 また、来年はアジア・アジアパラ競技大会の開催が予定されており、この世界大会を通じて本市の魅力を世界に発信する絶好の機会と捉え、大会の成功とレガシーの継承を目指して国や県と一層連携を強めていかなければなりません。多くの課題を乗り越えて大会を成功させるためにも、議会と行政が一体となって推進し、市民の理解を一層深めることにより機運醸成を図る必要があります。

 さらに、議会と行政の関係においては、昨年11月に就任した広沢市長と、市民のために真摯に向き合って議論を交わすことができる、強い信頼関係の構築が重要であると考えております。

 このような中、私たち名古屋市会は、名古屋で起きているさまざまな問題にしっかりと向き合い、誰もが暮らしやすい社会の実現に向け、真摯に議論を行い、市政をよりよい方向に進めていくことに力を注いでまいりたいと考えております。

 そのためにも、議長・副議長として、議会において活発な議論がなされるよう円滑な議会運営に努めるとともに、市民の皆様から深く信頼されるよう、誠心誠意努めてまいる所存です。

 市民の皆様におかれましては、より一層のご理解とご協力を心からお願いいたしまして、ごあいさつとさせていただきます。

このページの作成担当

市会情報 市会事務局調査課図書広報担当

電話番号

:052-972-2094

電子メールアドレス

a2096@shikai.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ