ページの先頭です

ここから本文です

市会だより第195号 令和7年度当初予算および関連議案以外の案件

このページを印刷する

ページID:185839

最終更新日:2025年5月1日

 「令和6年度名古屋市一般会計補正予算(第9号)」などの補正予算7件については、全会一致により、いずれも原案どおり可決しました。主な内容は以下のとおりです。(1万円未満は四捨五入しています。)

国の経済対策に伴う補正(抜粋)

  • 校舎等のリニューアル改修(136億4,601万円)
 校舎等の屋上防水工事、内装・外壁改修、トイレ改修等
  • 学校体育館空調設備の整備(31億8,110万円)
 教育環境の改善および災害時における避難所としての環境改善を図るため、空調設備を整備
  • 地域経済活性化促進事業(マニフェスト関連) (66億1,800万円)
 物価高騰の影響が続く中、地域経済の活性化を図るため、紙および電子のプレミアム付き商品券を発行

その他(抜粋)

  • 子どものための教育・保育給付等(36億3,134万円)

 国の人事院勧告に伴う公定価格の引上げ等による補正

  • 障害児通所給付費(25億9,318万円)

 障害児通所支援事業所の利用量の増加等による補正


  • 「市長の給与の特例に関する条例の制定について」など36件については、全会一致または賛成多数により、いずれも原案どおり可決しました。
 「名古屋市図書館条例の一部改正について」は、採決に先立ち、共産から反対討論が行われました。
  • 承認案件:「補正予算に関する専決処分について」は、全会一致により承認しました。
  • 諮問案件:「名古屋市中央卸売市場本場の市場施設の使用許可に関する審査請求について」は、全会一致により異議なき旨の答申議決しました。
  • 人事案件:「教育委員会の委員選任について」は、全会一致により同意しました。

このページの作成担当

市会情報 市会事務局調査課図書広報担当

電話番号

:052-972-2094

電子メールアドレス

a2096@shikai.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ