名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
あけましておめでとうございます。令和7年の年頭にあたり、市民の皆様に謹んで新年のお慶びを申し上げます。
昨年を振り返りますと、新市長として広沢一郎市長が就任するという名古屋市政が大きく転換する年でした。二元代表制の下、名古屋市政の一翼を担う名古屋市会といたしましては、議会との緊張と協調の関係を保ちつつ、市民の分断を招かない、着実で実効性のある市政運営を期待し、山積する課題の解決に向けた建設的な議論を真摯に行い、名古屋市政のさらなる充実・発展に務めてまいりたいと考えています。
一方、令和6年能登半島地震により、依然として被災地においてインフラ等の復旧作業が続く中、当地域においても大規模な自然災害の発生を懸念する声が一層高まっています。そのほかにも、少子化・高齢化の進行に伴う人口構造の変化、新型コロナウイルス感染症の長期化・深刻化がもたらした人々の暮らし・働き方・価値観の変化、感染症の脅威に対する強い危機意識の高まり、食材費をはじめとした物価上昇、デジタル化や脱炭素化に向けた世界的な動きの加速など、多様化・複雑化するさまざまな課題への対応が求められています。
また、今年はアジア最大のスポーツの祭典であるアジア・アジアパラ競技大会の開催まで1年に迫る年となります。両大会を契機として、地域活性化への取り組みを推進するとともに、バリアフリー・ユニバーサルデザインのまちづくりや障害・障害者への理解をより一層促進することをはじめ、多様性を尊重し、誰もが安心して生活し、地域で支え合いながら活躍できるような、誰一人取り残さない社会づくりを進めていかなければなりません。
こうした状況を踏まえつつ、議会のチェック機能をしっかりと果たしていくとともに、市民の皆様の声に耳を傾け、市民の皆様の生命と財産を守るため、全力を傾けてまいります。
本年が皆様にとりまして幸多い年となりますよう、心から祈念申し上げまして、新年のごあいさつとさせていただきます。
名古屋市会議長 田中里佳(天白区選出)
名古屋市会副議長 田邊雄一(千種区選出)
市会情報 市会事務局調査課図書広報担当
:052-972-2094
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.