ページの先頭です

ここから本文です

市会だより第193号 令和6年度名古屋市一般会計補正予算3件を可決

このページを印刷する

ページID:180501

最終更新日:2025年1月1日

令和6年度名古屋市一般会計補正予算(第3号)については、全会一致または賛成多数により、いずれも原案どおり可決しました。主な内容は次のとおりです。

  • 新型コロナウイルスワクチン接種事業…20億2,520万円
    ワクチン価格が当初想定を上回ることによる増額分を公費で負担
  • 低所得者支援及び定額減税補足給付金の支給…20億円
    給付予定額が現計予算を上回る見込みとなったことによる増額
  • ベンチャーファンドへの出資金…5億円
    当地域のディープテック分野におけるスタートアップ企業の創出促進を図るため、ベンチャーファンドに出資
  • 介護老人保健施設等の介護ロボット・ICT導入補助…1億8,689万円
    介護老人保健施設等の大規模修繕にあわせて行う介護ロボット・ICTの導入に要する経費を補助
  • 特別養護老人ホームの大規模修繕補助…1億640万円
    特別養護老人ホームの大規模修繕に要する経費を補助
  • 介護職員用の宿舎施設整備補助…1,582万円
    認知症高齢者グループホームの介護職員用宿舎の整備に要する経費を補助

令和6年度名古屋市市場及びと畜場特別会計補正予算(第1号)については、全会一致により、原案どおり可決しました。

 南部市場本館棟の空調設備等更新工事の工事費の増額等により、債務負担行為を変更するもの
(変更前)18億9,000万円(変更後)27億2,900万円

(注)債務負担行為とは、複数年度にわたる契約などにより、翌年度以降に債務を負う内容をあらかじめ予算で定めておくものです。

令和6年度名古屋市一般会計補正予算(第4号)については、全会一致により、原案どおり可決しました。
衆議院の解散に伴う衆議院議員総選挙などの執行(5億9,600万円)

(表記の金額について、1万円未満は四捨五入しています。)

このページの作成担当

市会情報 市会事務局調査課図書広報担当

電話番号

:052-972-2094

電子メールアドレス

a2096@shikai.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ