ページの先頭です

ここから本文です

市会だより第186号 本会議・委員会を傍聴してみませんか

このページを印刷する

ページID:165019

最終更新日:2023年9月1日

 名古屋市会では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、議会の傍聴について自粛のお願いを行ってまいりましたが、新型コロナウイルス感染症の位置づけが「5類感染症」となったことを踏まえ、5月臨時会からコロナ禍以前の運営に戻すこととなりました。
 本会議・委員会を傍聴するための手続きは次のとおりです。

本会議を傍聴するには

  1. 本会議の当日、傍聴受付(市役所本庁舎3階)で傍聴券の交付申請をする。
  2. 傍聴券を受け取り、入場する。
    傍聴席は356席(車いす席は6台分)あります。

お問い合わせ

市会事務局総務課 電話番号052-972-2083

委員会を傍聴するには

  1. 委員会の当日、市会事務局議事課(市役所東庁舎2階)で傍聴許可証の交付申請をする。
  2. 傍聴許可証を受け取り、入室する。
    傍聴席は各委員会室に10席(議会運営委員会は7席)あります。

お問い合わせ

市会事務局議事課 電話番号052-972-2075

本会議・委員会インターネット中継のご案内

 議会の傍聴ができない方は、インターネットで本会議、常任委員会、特別委員会の生中継、録画中継(過去1年分)をご視聴いただけます。
 パソコンのほか、スマートフォンやタブレット端末でも視聴できますので、ぜひご視聴ください。

このページの作成担当

市会情報 市会事務局調査課図書広報担当

電話番号

:052-972-2094

電子メールアドレス

a2096@shikai.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ