名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
新型コロナウイルス感染症への対応などに関する補正予算7件については、いずれも全会一致により原案どおり可決しました。
主な内容は以下のとおりです。(1万円未満は四捨五入しています。)
0歳から15歳までの児童を養育し、所得が児童手当(本則給付)の所得制限限度額未満である世帯に対し、児童1人当たり1万円を支給
エネルギー・食料品価格等の物価高騰に対応するため、施設運営費の高騰分を補助
衛生用品の購入など新型コロナウイルス感染症対策にかかる国庫補助の上限額が引き上げられたことに伴う増額
私立幼稚園(新制度移行園を除く)について、エネルギー価格の高騰に対応するため、光熱費の高騰分を補助
食料品価格の高騰に対応するため、安定的に運営できるよう、食材を配付
エネルギー・食料品価格等の物価高騰に対応するため、施設運営費の高騰分を補助
エネルギー・食料品価格等の物価高騰に対応するため、施設運営費の高騰分を補助
エネルギー価格の高騰に対応するため、指定管理者制度導入施設の光熱費等を支援
地域団体等が維持管理する防犯灯・防犯カメラについて、エネルギー価格の高騰に対応するため、電気料を補助
商店街振興組合等が設置する街路灯、アーチ・アーケードについて、エネルギー価格の高騰に対応するため、電気料を補助
消費喚起及びキャッシュレス決済の利用促進による地域経済の活性化を図るため、紙及び電子のプレミアム付商品券を発行
(注)債務負担行為…複数年度にわたる契約の締結などにより、翌年度以降に債務を負う内容をあらかじめ予算で定めておくものです。
全ての妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができるよう、伴走型相談支援と一体的に実施する経済的支援として、妊娠届出時と出生届出後の2回各5万円を支給するもの
エネルギー価格の高騰に伴い、直営施設の光熱費等を増額
法人市民税の税額更正により、還付が見込みを上回ることに伴う補正
市会情報 市会事務局調査課図書広報担当
:052-972-2094
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.