名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
名古屋市会では、市の仕事を6つに分けて常任委員会を設置しています。常任委員会は、定例会や臨時会における条例案や予算などの審査のほか、閉会中も市の仕事のチェックや施設などの調査(現場視察)など年間を通して活発に活動を行っています。
また、特定の問題を調査するため、6つの特別委員会を設置し、委員会の中でさまざまな議論を行っています。
このほか、市会の運営などについて協議するため、議会運営委員会を設置しています。
ここでは、各委員会の開催日数や常任委員会の閉会中の議論の内容などについてご紹介します。
現場視察
中部国際空港
中部国際空港株式会社提供
衛生研究所
にじが丘荘
東山植物園温室
Nagoya Musubu Tech Lab
港防災センター
委員会(主な設置目的) | 開催日数 |
---|---|
大都市制度・広域連携促進特別委員会 (国の施策・予算に関する提案など) | 6日 |
防災・エネルギー対策特別委員会 (大規模災害等への総合的な対策など) | 5日 |
産業・歴史文化・観光戦略特別委員会 (重点的に活性化を図る分野の産業の振興など) | 5日 |
都市活力向上特別委員会 (都心部等における戦略的なまちづくりなど) | 8日 |
公社対策特別委員会 (名古屋高速道路公社等の公社の活動状況など) | 10日 |
安心・安全なまちづくり対策特別委員会 (交通安全・地域の安全の確保など) | 9日 |
名古屋市会の日程や議案の取り扱いなどを議論しました。
市会情報 市会事務局調査課図書広報担当
:052-972-2094
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.