名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
月日 | 会議 |
---|---|
2月19日 | 開会 本会議 市長提出案件について市長より提案説明など |
2月25日 | 本会議 市長追加提出案件について市長より提案説明 |
2月26日から2月28日 | 常任委員会 平成31年度予算に関係のない案件について審査 |
3月1日から3月6日 | 本会議 代表質問、個人質問・個人質疑 平成31年度予算に関係のない案件について議決など |
3月7日から3月14日 | 常任委員会 平成31年度予算及び関連議案などについて審査 |
3月15日 | 本会議 平成31年度予算及び関連議案などについて議決 閉会 |
地下鉄駅のリニューアル…1億5,800万円
千種駅、名城線上前津駅全体の壁・床・天井・照明などのリニューアルを推進するものです。
天皇陛下御在位30年に当たり慶賀の意を表するため、天皇陛下に対して賀詞を奉呈するものです。
天皇陛下御在位30年に当たり、上記の賀詞を奉呈
多様な主体が連携し、食品ロスの削減を総合的に推進するため、法律の制定を含めたより一層の取り組みを実施することなどを強く要望するものです。
妊婦が安心して外来診療を受けられるよう、医師に対する適切な情報提供に努めるとともに、研修体制の充実を図ることなどを強く要望するものです。
名古屋市会では、平成30年6月定例会以降、毎定例会において、ブロック塀に関する審議を行っていたにもかかわらず、浅井康正議員が昨年8月から法令違反となるブロック塀をみずから設置していたことなどの問題を受けて、11月定例会から継続して議会運営委員会などで協議を行ってきました。
2月定例会では、市民に対し、危険なブロック塀の撤去を周知・啓発していくべき立場にある議員が行った今回の行為は、議員としての資質が疑われる恥ずべき行為であり、名古屋市会全体への市民の信頼を大きく失墜させるものであることから、議会運営委員全員の発議により、浅井康正議員に対し、このような恥ずべき行為を行った責任を重く受け止め、猛省を強く求める決議を全会一致により原案どおり可決しました。
決議・意見書の全文は平成31年2月定例会 可決された意見書・決議 でご覧いただけます。
議員報酬について、市長に対し第三者機関である名古屋市特別職報酬等審議会への適切な諮問を求めてきましたが、現在に至るまで適切な諮問と答申による議員報酬のあるべき額は明らかになっていません。そこで本条例は、平成31年3月31日をもって議員報酬の特例期限が切れることから、引き続き市長に対して、名古屋市特別職報酬等審議会への適切な諮問を求めていくとともに、全国の政令指定都市中最大の15%削減を定める特例期間を平成35年3月31日までに改めるものです。
議員報酬の制度値を年800万円に改めるものです。
本件については、総務環境委員会において慎重に審査を進めたところ、自由民主党から、議員報酬の制度値については、名古屋市特別職報酬等審議会において、あるべき額について議論いただいた上で、議会に提案するべきものであるとの理由により反対であるとの意見表明がなされ、名古屋民主及び公明党から、反対であるとの意見表明がなされ、日本共産党から、「政治ボランティア化」を議会に押し付ける800万円恒久化には賛同できないとの理由により反対であるとの意見表明がなされ、3月15日の本会議において、採決を行った結果、賛成少数により否決しました。
賛 成…日本共産党提案
反 対…自由民主党・名古屋民主・公明党提案、市長提案
賛 成…市長提案
反 対…自由民主党・名古屋民主・公明党提案、日本共産党提案
市会情報 市会事務局調査課図書広報担当
:052-972-2094
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.