名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
6月22日の本会議では、3人の議員が名古屋城天守閣木造復元に関する「契約の締結」について個人質疑を行い、市長はじめ市当局の考えをただしました。
主な質問・答弁の概要は次のとおりです。(発言順に記載してあります。)
【質問】木材の請負契約の前に解決するべきと考えるバリアフリー問題に関し、「誰もがみんなと一緒に楽しく登れる」「新しい技術」は、名古屋城木造天守閣竣工予定の2022年12月までにできる見通しはあるのか。
【答弁】今後、木造天守の階段の実物大模型を建設し、障害者団体を交えたバリアフリーに関する協議会の設置や、新技術を国内外から募集するための検討調査を行い、2022年12月までに障害のある方もない方も同様に楽しく登れる新技術を実現していきたい。(観光文化交流局長)
【質問】名古屋城の木造化のスケジュールに関し、10月の文化審議会での現状変更許可の取得が厳しい状況であると認識しているのか。また、予定どおりに取得できない場合、どのようなリスクがあると認識しているのか。
【答弁】現状としては、スケジュール的に厳しい状況であると認識しているが、工期が間に合うよう全力を傾注していく。スケジュールの見直しが必要になった場合に想定されるリスクとしては、木材保管料の追加負担が発生することなどが考えられる。(廣澤副市長)
自民 | 自由民主党名古屋市会議員団 |
---|---|
民主 | 名古屋民主市会議員団 |
公明 | 公明党名古屋市会議員団 |
共産 | 日本共産党名古屋市会議員団 |
減税 | 減税日本ナゴヤ |
市会情報 市会事務局調査課図書広報担当
:052-972-2094
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.