名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
6月定例会は、6月19日から7月4日までの16日間にわたって開かれ、補正予算、条例案や人事案件など市長提出案件19件、議員提出議案5件についての審議などを行いました。
月日 | 会議 |
---|---|
6月19日 | 開会 本会議 市長提出案件について市長より提案説明 |
6月22日から6月26日 | 本会議 |
6月27日から7月3日 | 常任委員会 市長提出案件について審査 |
7月4日 | 本会議など 市長提出案件などについて議決 閉会 |
名古屋城天守閣木造復元に先行して、天守閣の主要な構造部材となる桧や松などの木材の手配、製材を行うものです。
現在の名古屋城天守閣(右が大天守、左奥が小天守)
【質問】文化庁からの現状変更許可の取得がスケジュール的に厳しい状況であるとの認識が示された中、現段階において木材調達を行っていく必要性は。
【答弁】木材の手配に当たっては、契約後、まずは木材調達に係る調査期間として4カ月を要し、また、未伐採の木については、夏場成長期に伐採すると性能が劣るため、秋から冬にかけて伐採する計画であると、契約の相手方からは伺っており、今回の機会を逃すと木材伐採の時期が1年遅れとなり、その分だけ工事が遅れることになると考えている。また、木材を今回の契約で確保していれば、仮に、現状変更許可の取得が遅れた場合においても、相手方との協議により、2022年12月に間に合う工程を組むことができる可能性があるため、この時期に契約する必要があると考えている。
【質問】総事業費の上限505億円と2022年12月の完成期限の遵守についての認識は。
【答弁】基本協定書の中でも上限を明示しており、たとえ条件に変更があったとしても、総事業費と完成期限の遵守について、最大限努力することは本市と契約の相手方との共通認識であると考えている。市長においても、常日頃から総事業費505億円と2022年12月の完成期限については市民との約束であり、全力を尽くして実現していくと発言していることから、当局としても、それに従って事業を推進しているところである。
市会情報 市会事務局調査課図書広報担当
:052-972-2094
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.