名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
市会の9月定例会は、9月10日から10月14日までの35日間にわたって開かれ、「平成27年度名古屋市一般会計補正予算(第1号)」や「平成26年度名古屋市一般会計歳入歳出決算の認定について」等の市長提出案件37件、議員提出議案5件についての審議などが行われました。
名古屋城整備検討調査(3,500万円)…名古屋城天守閣の木造復元に向け、契約手法として技術提案・交渉方式を採用し手続きを進めるとともに、名古屋城の魅力向上策の検討調査を実施
本件は、自民党、民主党、公明党の3会派共同により、附帯決議(強い要望・意見)が提出され、9月30日の本会議において、反対討論が行われた後、採決を行った結果、賛成多数により附帯決議(強い要望・意見)を付して原案どおり可決することに決しました。
1 名古屋城天守閣の木造復元に係る概算経費が約270億円から400億円と莫大であり、厳しい財政状況の中、市民生活に大きな影響を与える懸念があることから、関係局との協議を踏まえ、国・県支出金、寄附金、地方債、市税等の割合を含めた財源フレームを明確にし、優秀提案選定後の工期・工程・概算事業費等が明らかになった段階で速やかに、市民アンケートを実施しあわせて議会へ報告すること。
以下の理由により反対する。
決算認定案については、各常任委員会における審査が行われた後、10月14日の本会議において、平成26年度一般会計歳入歳出決算の認定に対する反対討論が行われた後、全会一致または賛成多数により、認定または原案どおり可決及び認定しました。
月日 | 会議 |
---|---|
9月10日 | ―開会― 本会議 市長提出案件 市長提案説明 |
9月15日から9月17日 | 本会議 個人質疑 議案外質問 |
9月18日から9月29日 | 常任委員会 市長提出案件 審査 |
9月30日 | 本会議 議決 決算認定案 市長提案説明 |
10月2日から10月9日 | 常任委員会 決算認定案 審査 |
10月14日 | 本会議 議決 ―閉会― |
市会情報 市会事務局調査課図書広報担当
:052-972-2094
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.