名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
田口一登議員(共産)[20分]
一般会計補正予算について
(1)名古屋城整備検討調査
岩本たかひろ議員(自民)[21分]
浅野有議員(自民)[26分]
うかい春美議員(民主)[30分]
金山駅周辺のまちづくりと市民会館の今後について
子どもたちの豊かな心を育むために2
―ネットやスマホによるいじめや犯罪からの救済策―
権限移譲を活かした教育の充実について
長谷川由美子議員(公明)[26分]
介護保険制度改正に伴う本市の認知症対策について
がん検診受診率の向上について
ごみ減量に向けた取り組みの推進について
髙木善英議員(減税)[25分]
救急車の利用について
―不安を解消するためのマイ・トリアージ、救える命を救うために―
藤井ひろき議員(共産)[21分]
小学校統廃合による避難所の今後のあり方について
(1)廃校になった小学校の避難所としての位置づけ
(2)教育委員会としての責務
「安保関連法案」に対する市長の認識及び本市にもたらす影響について
松井よしのり議員(自民)[26分]
伊勢志摩サミット開催に向けた本市の体制について
栄バスターミナル(噴水南のりば)の移設について
災害用備蓄飲料水「名水」について
塚本つよし議員(維新)[23分]
「特別支援教育支援員」の配置おくれと予算編成の合理的配慮・発達障碍の啓発について
土居よしもと議員(民主)[26分]
街路樹の維持管理について
堀川の整備とにぎわいづくりについて
沢田晃一議員(公明)[26分]
ごみ収集業務の民間委託のあり方について
在宅介護支援策について
―高齢者に対する排せつケアと介護用おむつ支給事業の提案―
障害者差別解消に向けた本市の取り組みについて
田山宏之議員(減税)[20分]
本市における胃がん対策の今後のあり方について
(1)胃がんリスク検診(ABC検診)
(2)若年層のピロリ菌除菌
高橋ゆうすけ議員(共産)[21分]
正規教員の確保について
保育所への入所基準について
斉藤たかお議員(自民)[26分]
森ともお議員(民主)[23分]
ICT教育の充実について
(1)タブレットパソコン及び指導用デジタル教科書の整備・拡充
小林祥子議員(公明)[25分]
本市の子育て支援について
(1)病児病後児保育の推進
(2)訪問型保育の実施
ア 病児病後児訪問保育
イ 障がい児訪問保育
(3)失効したマナカマイレージポイントの子どもたちへの有効活用
(4)子どもの健やかな育ちを支援する環境づくり
ア 子ども青少年局設置10周年を迎えるに当たっての所感
イ 「なごや子ども・子育てわくわく月間」の設定
余語さやか議員(減税)[20分]
セクシュアル・マイノリティに対する支援・理解促進について
(1)市民・職員に対する取り組み
(2)教育現場における取り組み
さいとう愛子議員(共産)[21分]
介護保険と高齢者福祉について
―介護保険制度「改正」による影響と本市がとるべき対応―
服部しんのすけ議員(自民)[26分]
熱田区におけるスポーツセンターの整備について
外国人観光客の誘致に向けた新たな目標設定について
うえぞの晋介議員(民主)[24分]
東海交通事業城北線の利便性向上に向けた本市の取り組みについて
MICEの誘致推進について
福田誠治議員(公明)[26分]
配水管に係る耐震化及び災害時の対応について
応急給水のあり方について
道路の空洞調査について(緑政土木局、上下水道局)
増田成美議員(減税)[15分]
江上博之議員(共産)[20分]
リニアを起爆剤とする名古屋駅周辺開発計画について
(1)名古屋の玄関名古屋駅周辺再生に対する市長の認識
(2)名古屋駅周辺開発計画の問題点と対案
ア 地球規模での温暖化対策
イ 南海トラフ巨大地震など災害に備えた対応とまちづくり
ウ 公共交通を生かしたにぎわいづくり
エ 名古屋駅のあり方、駅西側再生のあり方
吉田茂議員(自民)[26分]
市職員の人材確保策について
液状化予測区域におけるマンホール浮上対策について
斎藤まこと議員(民主)[30分]
大村光子議員(減税)[23分]
外航クルーズ船の誘致促進について
無人航空機の研究開発について
浅井正仁議員(自民)[26分]
交通局の障害者差別解消法に関する取り組み及び経営効率化施策について
名古屋市職員の昇任選考について
自民 | 自由民主党名古屋市会議員団 |
---|---|
民主 | 民主党名古屋市会議員団 |
公明 | 公明党名古屋市会議員団 |
減税 | 減税日本ナゴヤ |
共産 | 日本共産党名古屋市会議員団 |
維新 | 名古屋維新の会 |
市会情報 市会事務局議事課議事担当
:052-972-2088
:052-972-4100
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.