名古屋市議会基本条例に基づき、平成24年6月2日に議会報告会を開催しました。
概要
名古屋市議会基本条例では、議会活動に関する情報を積極的に公開するとともに、市民の皆様のご意見を把握して、議会活動に市民の意見を反映させるため、市会が議会報告会を開催することが定められています。平成22年4月に第1回議会報告会を開催しましたが、今回、2年ぶりに南区役所講堂および千種区役所講堂の2カ所で議会報告会を開催し、約230人の市民の皆様にご参加いただきました。
議会報告会では、初めに平成23年度に発行した市会だより(全7回)に基づき、平成23年の市会議員選挙後の市会での審議状況や平成24年度当初予算を審議した2月定例会のあらましなどについて、市民の皆様にご報告いたしました。その後、市民の皆様から市会や市政に関してご意見をお聞きし、待機児童対策や震災時における避難場所の確保等についてのご意見のほか、議員報酬が800万円のままでは議員活動に支障があるのではないか等の貴重なご意見を多数いただきましたので、今後の議会活動に取り入れていきたいと考えています。
また、議会報告会の開催時に実施したアンケートでは、約8割の方から今回のような議会報告会を開催してほしいとのご意見をいただき、その他、議会報告会の時間をより長くしてほしい、市民の声を聞く方法をもっと探ってほしいなどといったご意見をいただきました。
今回いただきましたご意見を踏まえ、引き続き市長に対して開催のための予算要求を行いつつ、市民の皆様により分かりやすい議会報告会の開催を行ってまいります。
開催日時
議会報告会の開催日時・場所日にち | 時間 | 場所 |
---|
平成24年6月2日(土曜日) | 午前10時から午前11時30分 | 南区役所講堂 |
平成24年6月2日(土曜日) | 午後2時30分から午後4時 | 千種区役所講堂 |
議会報告会で配布された資料
議会報告会で使用したスライドと説明
来場者の皆さまに市会だよりを説明するためにスライドを使用しました。スライドと当日の説明は、こちらをご覧ください。
来場者アンケートの結果について
来場者の皆さまからいただいたアンケートの集計結果は、こちらをご覧ください。