名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 広報なごや
- 広報なごや 最新号 (HTML版)
- 西区版 HTML
- (現在の位置)西区版広報なごやNISHI(西区)
区役所・支所の日曜窓口は、7月13日・8月24日午前8時45分から正午です。
編集 西区役所
郵便番号 451-8508 花の木二丁目18番1号
電話番号 052-521-5311
ファクス番号 052-522-5069
市ウェブサイト西区のページ
LINE、X、Instagramでも情報発信中
友達登録、フォローお願いします!
名古屋市公式LINEは、友達登録後、西区からのお知らせが届くよう受信設定もお願いします
名古屋市公式LINE(外部リンク)
西区公式X(旧Twitter)(外部リンク)
西区公式instagram(外部リンク)
夏休みイベント特集
西区キャラクターぷりむらん:プールなどその他のイベントについては、「まだまだあります!夏休みイベント情報」を見てね
体験してみよう
日本文化体験ワークショップ
歌舞伎のセリフや動きを体験し、舞台に立って成果を披露!
(注)連続講座ですが1回だけの参加でもOK
日時:7月18日(金曜日)、7月25日(金曜日)、7月31日(木曜日)、8月7日(木曜日)、8月21日(木曜日)午前10時30分から正午(8月21日(木曜日)のみ午後1時から)
場所:西文化小劇場 ホール・練習室
対象:6歳以上
定員:各20人(先着順)
費用:各500円
申込:各開催日の前日までに申し込みフォーム(外部リンク)、電話、メールにて。
問合・申込:西文化小劇場 電話番号 052-523-0080 電子メールアドレス nisi@bunka758.or.jp
としょかんだいすき子ども司書
図書館のお仕事体験をしよう
日時:(1)7月24日(木曜日)午前10時から正午 (2)7月31日(木曜日)午前10時から正午
場所:西図書館 集会室
対象:(1)小学1年生・2年生 (2)小学3年生から6年生
定員:(1)4人(抽選) (2)6人(抽選)
申込:7月12日(土曜日)午前9時30分から7月19日(土曜日)午後7時までに電話か窓口にて。
問合・申込:西図書館 電話番号 052-521-1451
夏休み昆虫教室
身近な自然に生息する生き物を探してみよう
タモと虫かごを子ども1人につき1つプレゼント
日時:7月27日(日曜日)午前9時30分から午前11時30分、7月28日(月曜日)午後7時から午後8時30分、7月30日(水曜日)午前9時30分から午前11時30分、8月1日(金曜日)午前9時30分から午前11時30分
場所:庄内緑地
対象:市内在住の小学生とその保護者(子どものみの参加不可)
定員:各30人(抽選)
申込:7月18日(金曜日)午後5時までに申し込みフォーム(外部リンク)にて。
問合:西区公害対策課 電話番号 052-523-4613
カラフル書道
福祉会館の利用者と一緒に絵の具で書道
日時:7月29日(火曜日)午後1時30分から午後3時30分
場所:天神山福祉会館
対象:小学生
定員:15人(先着順)
申込:7月15日(火曜日)午前10時から児童館窓口にて。午前10時30分からは電話も可。
問合・申込:西児童館 電話番号 052-521-7382
わくわくキッズ探検隊
普段は見られない劇場と図書館の裏側をさぐろう!
日時:7月30日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分
場所:西文化小劇場・西図書館
対象:小学生
定員:20人(抽選)
申込:7月12日(土曜日)午前9時30分から7月21日(月曜日・祝日)までに図書館ウェブサイト(外部リンク)にて。
問合:西図書館 電話番号 052-521-1451
夏休みこどもいけばな体験教室
日時:8月1日(金曜日) (1)午前10時から午前11時30分 (2)午後2時から午後3時30分
場所:西区役所 講堂
対象:西区在住の小学生
定員:各40人(抽選)
費用:各300円
申込:7月18日(金曜日)までに電子申請(外部リンク)から。
問合:区役所地域力推進課 電話番号 052-523-4525
西文化小劇場×山田地区会館 イリュージョニストDAIKIマジックショー
小さなお子さまも楽しめます
日時:8月3日(日曜日)午前11時開演
場所:山田地区会館 体育室
定員:250人(先着順)
申込:7月11日(金曜日)から申し込みフォーム(外部リンク)にて。
問合:西文化小劇場 電話番号 052-523-0080 山田地区会館 電話番号 052-503-7178
夏休み明るい選挙啓発ポスター絵画教室
日時:8月4日(月曜日)午後1時15分から午後4時、8月5日(火曜日)午前9時30分から午後0時15分
場所:西生涯学習センター 2階美術室
対象:西区在住の小学4年生から6年生
定員:各18人(抽選)
申込:7月16日(水曜日)までに電子申請、ファクス、窓口にて。
詳しくは、区ウェブサイトをご覧ください。
問合・申込:区役所総務課 電話番号 052-523-4516 ファクス番号 052-523-4624
まなクル浄心・西生涯学習センター共催 夏休み親子プログラミング体験講座
日時:8月25日(月曜日) (1)午前10時から正午 (2)午後2時から午後4時
場所:西生涯学習センター
対象:(1)小学2年生・3年生と保護者 (2)小学4年生から6年生と保護者
定員:各10組20人(抽選)
費用:1組1,500円
申込:7月22日(火曜日)までに往復はがきか電子申請にて(往復はがきには希望の時間帯も記入)。
問合・申込:西生涯学習センター 電話番号 052-532-1551 郵便番号 451-0061 浄心一丁目1-45
作ってみよう
お絵かきアートバッグ
布バッグを使用した工作をしよう
日時:7月30日(水曜日)午前10時30分から午前11時30分
場所:西児童館
定員:10人(先着順)
対象:幼児から小学生 (注)小学生未満は保護者同伴。
申込:7月16日(水曜日)午前10時から窓口にて。午前10時30分からは電話も可。
問合・申込:西児童館 電話番号 052-521-7382
【現地学習】夏休み親子体験教室 西区の伝統産業 手作り靴の製作見学とキーホルダー作りに挑戦しよう
日時:8月18日(月曜日)午前10時から正午
場所:靴デザイン・クラフトスクール(栄生一丁目3-10)
対象:小学生・中学生と保護者
定員:12組24人(抽選)
費用:1人500円
申込:7月22日(火曜日)までに往復はがきか電子申請にて。
問合・申込:西生涯学習センター 電話番号 052-532-1551 郵便番号 451-0061 浄心一丁目1-45
トライアルサマー 作って遊んでスマイル -魚つりで遊ぼう-
このページの作成担当
市長室 広報課広報担当(広報なごや)
電話番号
:052-972-3134
ファックス番号
:052-972-4126
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.